送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

出産内祝いにおしゃれなお菓子を|出産祝いのお返しに高級感ある人気ギフト&基本マナーも

出産祝いをいただいたら、感謝の気持ちを込めて出産内祝いを贈りましょう。とはいえ、何を贈ったら良いか迷っている方も多いはず。そこでおすすめしたいのが、気軽に楽しんでもらえるお菓子です。この記事では、出産内祝いにおすすめのお菓子や選び方をご紹介します。

出産内祝いにはお菓子を贈るのがおすすめ

出産内祝いにはお菓子を贈るのがおすすめ内祝いは、これまでは自分の家でめでたいことがあった際に、親戚や近所の人など身内の人に贈り物をするという習慣でした。現在は意味合いが少し変わっており、お祝いに対してお返しの品物を贈る形で使われるようになっています。

出産内祝いは、出産祝いに対するお返しとして、お祝いをいただいた感謝や赤ちゃんが元気に育っていることを伝えられる贈り物です

何を贈ろうか迷うところですが、形に残らず気軽に楽しんでもらえるお菓子がおすすめ

味わいや見た目などにこだわって選んだお菓子は、きっと喜んでもらえるでしょう。

この記事で、出産内祝いにおすすめのお菓子や選び方を知り、気持ちの伝わるお菓子を選んでみてください。

出産内祝いに贈るお菓子の選び方

出産内祝いに贈るお菓子の選び方お菓子といっても、味や見た目、素材など種類は様々。

パティスリーやメーカーも数多くあり、どのお菓子が内祝いに適しているか悩むところでしょう。

そこで、出産内祝いに贈るお菓子の選び方を3つご紹介します。

相手の好みに合ったお菓子を選ぶ

お菓子を選ぶ時にまず大切にしたいのが相手の好み。

好きなお菓子の種類や味わいのものを贈れば、喜んで受け取ってもらえるでしょう。

職場やプライベートなどで付き合いが多かった場合は、普段食べていたものを参考にするのがおすすめ

最近の好みがわからないなら、さりげなく聞いてみると失敗せずに好みのお菓子をプレゼントできるでしょう

ちょっと贅沢&人気のお菓子で特別感を演出

お菓子は身近な食べ物なので、普段から食べられるものやいつでも購入できるものはプレゼントには不向きです。

特別なプレゼントということを意識して、ちょっと贅沢なお菓子を選ぶのがコツ

有名店・人気店のお菓子や味・見た目・素材にこだわったお菓子を用意すれば、特別感を演出できるでしょう。

見た目にもこだわったおしゃれなお菓子をチョイス

味わいももちろん大切ですが、見た目も重要なポイント。

おしゃれなパッケージや可愛い形のお菓子であれば、食べる前から目で見て幸せな気持ちになってもらえるでしょう

箱や袋、お菓子の形など、見た目のおしゃれさ・可愛さに注目して、目を惹くお菓子を選んでみてはいかがでしょうか

ここからは、上の3つのポイントを押さえてセレクトした、おすすめのお菓子ギフトを紹介していきます。

サクサク食べられて見た目も可愛いクッキーの出産内祝い

サクサク食べられて見た目も可愛いクッキーの出産内祝いクッキーはサクサクとした食感や小ぶりで可愛らしいデザインのものが多いお菓子。

シーンを問わず気軽に食べられて、見た目でも楽しんでもらえます。

1,000円台<ノワ・ドゥ・ブール>10枚入 クッキー・アソルティ

【ノワ・ドゥ・ブール】10枚入 クッキー・アソルティバター風味豊かなサブレ・ブールと、レモンアイシングが爽やかなサブレ・シトロンの2種を詰め合わせたギフトセット。おうち型の可愛らしいクッキーは、<ノワ・ドゥ・ブール>のロゴ入り。贈り物にぴったりです。

2,000円台<フィーカ / Fika>クッキーアソート

【フィーカ / Fika】クッキーアソートA<フィーカ / Fika>は北欧洋菓子店で、北欧の伝統的なお菓子を取り扱っています。「クッキーアソートA」には、3種類のクッキーがセットに。バターを使った生地にストロベリージャムを詰めた「ハッロングロットル」、食感が特徴的な「ドロンマル」、クッキー生地にココナッツをまぶして焼いた「ココスカーコル」という個性的なクッキーを楽しめます。可愛らしくスタイリッシュなパッケージは華やかで、一目で嬉しい気持ちになってくれるはず

3,000円台<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>プティ ボワット

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】プティ ボワット<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>は、お菓子を通じてパリの味やライフスタイルを伝えるパティスリー。「プティ ボワット」には、パティスリーこだわりの焼き菓子を詰め合わせたギフトセットです。サブレやクッキー、フロランタン、マドレーヌ、マカロンが入っていて、バラエティ感が楽しく、お菓子を食べる時間が楽しみになるでしょう

食感や素材の風味を感じられる焼き菓子の出産内祝い

食感や素材の風味を感じられる焼き菓子の出産内祝い
マカロンやフィナンシェなどの焼き菓子は、お菓子それぞれの食感や素材の風味を存分に感じられます。

日持ちしやすく、好きなタイミングで食べてもらえるのも嬉しいポイントです。

1,000円台<ノワ・ドゥ・ブール>フィナンシェ

<ノワ・ドゥ・ブール>フィナンシェ三越伊勢丹限定のパティスリー<ノワ・ドゥ・ブール>。こちらのフィナンシェは、ローストしたスペイン産アーモンドプードルと国産発酵バターでつくられています。しっとりした食感と口に広がる素材の風味に加え、きび糖が味の決め手に。パティスリーを代表するこだわりのフィナンシェを出産内祝いに贈ってみてはいかがでしょうか。

2,000円台<レストランTERAKOYA>オリーブサンド12個入り

<レストランTERAKOYA>オリーブサンド12個入り1954年創業の老舗レストラン<寺子屋>がお届けする、オリーブのお菓子。スペイン産大粒オリーブと特製クリームを、香ばしいフランス風ビスキュイでサンドしました。上品な味わいは、贈り物にもぴったりです。

3,000円台<フランセ>果実を楽しむ 詰め合わせ 16個入

【フランセ】果実を楽しむ 詰め合わせ 16個入果実を楽しむ洋菓子ブランドとして愛される<フランセ>。こちらの詰め合わせには、4種類の味のクリームをそれぞれ加えたチョコレートで包んだサクサクのパイが16個入っています。いちご、れもん、ピスタチオ、ジャンドゥーヤという4種類の味があり、味の個性と食感を楽しめるのが特徴です。包み紙にいちごやれもんなどの絵が描かれていて、おしゃれなパッケージも目を惹きます。

3,000円台<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>マカロン 6個詰合せ

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】マカロン 6個詰合せ<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>は、パティスリー界の巨匠であるピエール・エルメ氏が手がけるブランド。ブランドがこだわるアイディアや美しさ、高い技術力などは、「マカロン 6個詰合せ」にも表現されています。カラフルな姿が美しく、ひとたび口に入れるとサクサク感や甘くて優しい味わいが広がり、幸せなひと時が訪れるでしょう

贅沢感のあるお菓子!ケーキ・バウムクーヘンの出産内祝い

贅沢感のあるケーキ・バウムクーヘンの出産内祝い贅沢で特別感のあるお返しをしたい方には、ケーキやバウムクーヘンがおすすめ。

味わいだけでなく、見た目にもこだわって味覚と視覚で楽しめるケーキ・バウムクーヘンをチョイスしましょう。

2,000円台<アニバーサリー / Anniversary>リッチハードバウム アントルメ

【アニバーサリー / Anniversary】リッチハードバウム アントルメ可愛らしいクマのイラスト入りのボックスに入っているのは、<アニバーサリー / Anniversary>のバウムクーヘンです。低温で焼き上げたこちらの「リッチハードバウム アントルメ」は、柔らかいタイプのバウムクーヘンとは違ったハードタイプ。焦がしバターの旨みとコクがしっかり感じられる味わいが楽しめます。仕上げに使ったリンゴのブランデーが上品で贅沢な香りを感じさせる、大人の味わいを楽しんでいただける一品です。

2,000円台<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ / HOLLAENDISCHE-KAKAO-STUBE>マルガレーテンクーヘン

【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ / HOLLAENDISCHE-KAKAO-STUBE】マルガレーテンクーヘンこちらは<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>の人気の一品。中世イタリアのお姫様の名前をつけた、という一説もあるお祝いにぴったりのお花のケーキです。見た目だけでなく、味も上品で食べ終わるのがもったいなくなる美味しさです。お祝いの気持ちがストレートに伝わるケーキは、メッセージと一緒に贈るのがおすすめ。

3,000円台<ポモロジー / POMOLOGY>ポモロジー フルーツバー10個入り

【ポモロジー / POMOLOGY】ポモロジー フルーツバー10個入り<ポモロジー / POMOLOGY>は、フルーツを生かしたお菓子作りに取り組むブランド。「ポモロジー フルーツバー10個入り」は、フルーツの食感を存分に楽しめるベイクドケーキです。リンゴメープル、マスカットレーズン、ホワイトフィグ、晩柑ショコラといった、フルーツと相性の良い素材を組み合わせた味わいを楽しめます。フルーツが描かれた包み紙が可愛く、箱を開けて思わず笑顔になるでしょう。

4,000円台<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>バウムクーヘンM

【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ】バウムクーヘンM<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>の「バウムクーヘンM」は、ドイツの品質基準に基づいて焼き上げた本格バウムクーヘン。ブランドには約100年の歴史と伝統があり、古くから受け継がれてきたレシピによって、風味の豊かさやしっとりした食感などを表現しています。切り分けて家族や友人と一緒に楽しんでもらえるのも嬉しいポイントです

甘くて美味しいチョコレート菓子の出産内祝い

甘くて美味しいチョコレート菓子の出産内祝い甘さが魅力のチョコレート菓子も出産内祝いに人気のお菓子。

パティスリーこだわりのショコラやチョコレートが味わえる贅沢なお菓子などを贈ってみませんか?

2,000円台【アンファン / Enfant】ありがとう スイーツ缶セット - THANK YOU & MERCI

【アンファン / Enfant】ありがとう スイーツ缶セット - THANK YOU & MERCIさりげなく「for you」と書かれた可愛らしい花の缶の中には、「Thank you」と「Merci」のメッセージが載ったプリントチョコとクッキーが入っています。祝福いただいた事への感謝の気持ちを伝えるのにぴったりな内祝いです。

3,000円台<ダロワイヨ / DALLOYAU>オペラトーキョー(9個入)

ダロワイヨ / DALLOYAU>オペラトーキョー(9個入)<ダロワイヨ>を代表するガトー「オペラ」を、贈り物に最適な焼き菓子にアレンジ。フランス産クーベルチュールチョコレートを使用した、コーヒーとチョコレートの深い味わいが楽しめます。

3,000円台<ベルアメール / BEL AMER>パレショコラ 10枚

<ベルアメール / BEL AMER>パレショコラ 10枚<ベルアメール>の看板商品「パレショコラ」10枚入り。直径約6cm、厚さ約6mmの丸いチョコレートは、素材、厚さ、歯ごたえ全てにこだわって作られています。ナッツやフルーツのトッピングをはじめ、バラエティに富んだフレーバーをお楽しみください。

素朴な味わいを楽しめる和菓子の出産内祝い

素朴な味わいを楽しめる和菓子の出産内祝い洋菓子よりも和菓子が好きという方もいるはず。

和菓子ならではの素朴な味わいは、どこか落ち着ける時間をつくってくれるでしょう。

和菓子の型にはまらない新しい和のお菓子もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

2,000円台<たねや / Taneya>たねや福どらやき 10個入

<たねや / Taneya>たねや福どらやき 10個入創業明治5年、近江の老舗和菓子舗<たねや>の伊勢丹新宿店限定「たねや福どらやき」。ふんわりとした生地に、瑞々しい粒餡とふくよかなお餅を挟みました。

2,000円台<福砂屋>カステラ0.6号 2本セット

【福砂屋】カステラ0.6号 2本セット卵の手割りから焼き上げまで、職人の手作業で丁寧に作られる<福砂屋>のカステラ。泡立て器を使わずに仕上げた生地は、コクのある甘みとしっとりとした食感が特徴。底に残ったザラメ糖の食感も楽しい、本物の味わいをぜひお楽しみください。

3,000円台<豆源>豆菓子詰合せ「風味一流」 MA9

【豆源】豆菓子詰合せ「風味一流」 MA940~50種類もの豆菓子を取り揃える<豆源>より、9種類の豆菓子を詰め合わせたギフトセット「風味一流」。人気のおとぼけ豆や黒胡椒風味など、様々な味わいの豆菓子をお楽しみいただけます。

3,000円台【まめや金澤萬久】豆箱3個詰め合わせ(うさぎ、パンダ、ありがとう招き猫)

【まめや金澤萬久】豆箱3個詰め合わせ(うさぎ、パンダ、ありがとう招き猫)<まめや金澤萬久>は、石川県金沢市を拠点に和洋菓子をつくる菓子店。豆菓子には、石川県でつくられた豆を使用し、お菓子を通じて石川県の良さや九谷焼の技術を伝えています。「豆箱3個詰め合わせ」は、甘納豆や炒り豆が入ったうさぎ、パンダ、招き猫の形をした豆箱のセット。豆箱にあしらわれた絵は、九谷焼の職人が一つひとつ手書きしています。招き猫の豆箱には「ありがとうございます」という言葉が添えられていて、お祝いへの感謝を伝える出産内祝いにもぴったりです

再確認!出産内祝いを贈る時のマナー

再確認!出産内祝いを贈る時のマナー出産内祝いを贈る際は、品物選びだけでなくマナーも重要です。贈る時期や金額、のしのかけ方といった基本事項を再確認して、正しいマナーでお返しをしましょう。

贈る時期はお祝いをいただいてから1ヶ月後が目安

出産内祝いの品物を贈る時期は、お祝いをいただいてから1ヶ月後が目安です。赤ちゃんの生後すぐにお祝いをいただいた場合は、お宮参りの頃になるでしょう

お祝いを遅れていただいた際には、なるべく早めにその都度贈るようにします。

内祝いの金額はお祝いの3分の1から2分の1ほど

内祝いの金額は、いただいたお祝いの金額に対して、3分の1から2分の1ほどが相場です。感謝の気持ちを伝えたいからといって高額な品物を選ぶと、かえって失礼にあたる可能性があります

お祝いの金額の3分の1から2分の1を基準に、適切な金額のお菓子を選びましょう。

のし紙の書き方

出産内祝いにかけるのし紙について、表書きは「出産内祝い」または「内祝い」とし、水引は紅白のもろわな結び(花結び)がふさわしいとされています。宛名には、赤ちゃんの名前を書きましょう

相手によってはのし紙がなくても気にしない場合もありますが、そのような場合は手紙やメッセージカードを利用すると良いでしょう。

MOO:D MARKでのしに対応していない商品を選びたい場合は、ソーシャルギフトサービスが便利。プレゼントにデジタルメッセージカードを添えられるので、感謝の気持ちを簡単に伝えられます。

出産内祝いに気持ちを込めたお菓子をプレゼントしよう

出産内祝いに気持ちを込めたお菓子をプレゼントしよう

出産内祝いには、お祝いへの感謝や赤ちゃんの成長を伝えるという意味合いがあります。贈り物で想いを伝えるには、気を遣わせないことも大切。

お菓子は気軽に食べられて形に残らず気を遣わせにくいだけでなく、見た目や味わいにもこだわって選べるのがメリットです。

種類が多くあるので、相手の好みや見た目、特別感などを意識して選びましょう。ご紹介したお菓子を参考にして、出産内祝いに贈るお菓子をMOO:D MARKで探してみてはいかがでしょうか。

▷ MOO:D MARKの内祝い特集をチェックする

内祝いの人気商品一覧を見る