出産祝いを贈る際に、特に大切となるのが「贈るタイミング」。いつからいつまでに渡して良いのか知っていますか?時期を間違えると、せっかくのお祝いが喜んでもらえないことも。この記事で出産祝いにまつわる重要マナーや、人気アイテムをまとめてチェックしましょう!
目次
出産祝いは「産後7日~1ヶ月後まで」に贈ろう!
ママさんが入院する出産祝いは、贈るタイミングも重要です。タイミングを間違えると、相手に思わぬ負担をかけてしまうことも。
出産祝いはずばり、“産後7日~1ヶ月後”までに贈るのが正式なマナー。これは赤ちゃんの命名書を飾るお祝い「お七夜」から、神様へ挨拶に伺う「お宮参り」の間に当たります。
加えて、最近ではママさんが産後1週間ほど入院するケースも増えており、“産後2~3週間後”がベストタイミングだと考えられています。事前にお祝いの品は準備しておきつつも、この時期を待てると◎。
フォーマルな贈り物である出産祝いには、贈るタイミング以外にも、親しい友人が相手でも気をつけておきたいマナーが存在します。
しっかりとお祝いの気持ちを伝えるために、この記事で重要ポイントをまとめてチェックしていきましょう!
知っておきたい出産祝いの3つの重要マナー!
時期以外の出産祝いのマナーとして、知っておきたいのは以下の3点です。
- 相場からあまり外さないように
- のし紙をかけておけると安心
- 事前に贈るのはNG
それぞれ順番にご紹介します。
相場から大きく外さないようにする
最初にチェックしておきたいのが相場について。
出産祝いはお返しをいただくことも多い贈り物。お返しの予算は「半返し」や「1/3返し」など、出産祝いの金額を参考にして決まるのが一般的です。
良かれと思って奮発しすぎると、相手のお返しも高額となり、かえって負担をかけてしまうことも。相場からあまり大きく外してしまわないように注意しましょう。
友人への出産祝いの相場は“3,000円~10,000円”とされています。この金額を参考にしつつ、相手との距離感に応じて予算を決められると安心です。
また、アイテムのジャンルは以下が人気を集めています。
- 何枚あっても嬉しい出産祝い「スタイ・おくるみなど布もの」
- 自分では気が回らないことも多い「食器」
- 実用性の高い贈り物になる「育児に役立つ便利グッズ」
- 労わる気持ちもきっと伝わる「ママの喜ぶアイテム」
予算と人気ジャンルをしっかり意識して、友人同士でも「締めるべきところは締める人だな!」と感心してもらえる素敵なお祝いを目指しましょう!
のし紙をかけておくと安心
マナーが大切となる出産祝いでは、アイテムにのし紙をかけておくと安心です。
出産祝いでは「紅白もろわな結び」ののし紙をかけて、「ご出産祝」「御出産祝」などと表書きを書き記すのが正式な手順。お祝い感が増すことにもつながりますので、できるだけかけておきましょう。
のし紙をかけないのであれば、「おめでとう!」の言葉を電話でしっかり伝えるなど、お祝いの気持ちを伝える工夫ができると◎。
事前に出産祝いを贈るのはNG
最後に必ず覚えておきたいのが、事前に出産祝いを贈るのはNGなこと。
挙式前に贈る結婚祝いなど、お祝い事の中には事前にお渡しするものも多いですが、出産祝いは事前に贈ってはいけません。
出産は母子ともにリスクを伴う一大事。事前に贈ってしまっては、たとえ友人であっても非常識だと驚かれてしまうかも。
吟味したアイテムを喜んでもらうためにも、必ず上述のタイミング(出産7日後~1ヶ月後。ベストは2週間後~3週間後)を守りましょう。
すぐにお祝いしたいならMOO:D MARKの「ソーシャルギフト」
しかし、「2~3週間が待ちきれない!」とすぐにお祝いしたい方も多いかと思います。そんな方には、出産の連絡を受けてから早い段階でお祝いできる、MOO:D MARKの“ソーシャルギフト”が◎。
MOO:D MARKのソーシャルギフトは、メールやLINEなどのメッセージ機能を使って、プレゼント受取用のURLを相手に贈るニューノーマルなギフト形式。
相手がURLからアクセスして、希望の受取日時・場所を入力すると、指定に合わせて後日プレゼントが配送されます。顔を会わせずにお祝いできるとして、昨今人気が高まっているギフト方法です。
友人への出産祝いに活用した場合、以下のようなメリットたくさんのお祝いを実現可能。
- 華やかなメッセージカード付きでお祝い感◎!
- 相手の住所を知らなくてもOK
- 対面でないので、ママさんに対して気配り◎なお祝いに
- 受取日時も場所もママさんが好きに選べて、すぐに贈っても相手の負担になりにくい
詳細は、以下のボタンよりご確認いただけます。
ここからは上述の人気ジャンル別に、友人への出産祝いで喜ばれるアイテムをご紹介します。
各種マナーも大切ですが、お祝いの印象を最後に決めるのはアイテムのクオリティです。素敵なお祝い実現のために、ぜひチェックしてみてくださいね。
何枚あっても嬉しい出産祝い「スタイ・おくるみなど布もの」
外れにくく喜ばれやすい出産祝いとなるのが、布ものギフトです。
布ものは育児で頻繁に役立つ、何枚あっても助かるアイテム。赤ちゃんが吐き戻してしまった時など、たびたび重宝します。
布ものはやわらかな肌触りなど、赤ちゃんが使うのにも安心なクオリティを重視するのが喜ばれるコツです。ここではママも赤ちゃんも嬉しい、上質な布ものを厳選しました。
【リトルバリーネ / THE LITTLE BARiNE】フリース ベビーブランケット ぞう
【ニヴァ / niva】お食事スタイ フリルカラー
【エイデンアンドアネイ / aden&anais】モスリンコットンおくるみ 2枚入り
【ヒポポタマス / Hippopotamus】ループ付タオル+スタイ ギフトセット
【マールマール / MARLMARL】ギフトボックス PSP9(スタイ・ブランケット)
自分では気が回らないことも多い「食器」
自分では意外と見落としていることも多く、気の利いた出産祝いとなるのが食器。
かつては割れ物として敬遠されていましたが、現在では「(たとえ割れても)幸せが増える」と一躍縁起が良いアイテムに。
華美な装飾よりも、普段使いのしやすさにこだわって選ぶのが喜ばれるポイントです。
【ミキハウス / MIKIHOUSE】ベビー食器ミニセット
【イージーピージー / ezpz】ハッピーマット
【タック / tak.】キッズディッシュ ギフトボックス スタンダード
【ファンファン / FUNFAM】サーカスプレートセット
【ファンファン / FUNFAM】ねこバスプレートセット
実用性の高い贈り物に「育児に役立つ便利グッズ」
育児に役立つグッズは、実用性の高い出産祝いとして喜ばれやすいもの。「そういえば出産祝いでもらったあのアイテムが…」と、将来、ありがたみを実感してもらえます。
ここではママさんに「これは役に立つ!」と感じてもらえるような、使い勝手の良さを誇る品々をセレクトしました。
【ニコ/nico】はがため ミッキーマウスハンド
【ヒポポタマス / Hippopotamus】タオルベルトカバー
【ミキハウス / MIKIHOUSE】ベビートイセット
【ベビーボーン / BABY BORN】フェイス&ボディ クリーミーソープ
【ミキハウス / MIKIHOUSE】フォトフレーム付き身長計
労わる気持ちもきっと伝わる「ママの喜ぶアイテム」
出産祝いでは赤ちゃんへの贈り物が選ばれがちですが、頑張ったママさんを労われるアイテムも嬉しいプレゼント。「お疲れ様」や「頑張ったね!」の気持ちが伝わる、優しいギフトです。
ここでは、これから始まる忙しい育児の合間にも使える、ママさんにとって嬉しいアイテムを厳選しました。
【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 7th&21st カフェインレスティーギフト
【銀座若菜】麴だけでつくった甘酒セット
【グリーンスプーン / GREEN SPOON】SPECIAL BOX パーソナルスムージー 8個セット
【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】コフレ アソーティモン ドゥ ビスキュ モワイヤン
時期を守った出産祝いで盛大におめでとうを伝えよう!
フォーマルな贈り物である出産祝いは、友人同士であってもマナーが大切。
出産7日後~1ヶ月後、できれば2週間後~3週間後のベストタイミングに渡して、喜ばれるお祝いを実現しましょう!
親しい相手にすぐにお祝いしたい場合は、ママさんに負担のかかりにくいMOO:D MARKの“ソーシャルギフト”の活用も、ぜひご検討ください。