送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

出産祝いにはタオルを贈ろう!赤ちゃん・お母さんが喜ぶおすすめ商品を紹介

赤ちゃんの出産祝いに贈るギフトには、多くの人に喜んでもらいやすいタオルがおすすめです。赤ちゃんを育てるうえで使うのはもちろん、日常生活でも利用できるため汎用映画高く、もらっても無駄になりません。選ぶうえでのポイントや金額相場、おすすめ商品を紹介します。

出産祝いにふさわしいタオルの選び方

出産祝いにふさわしいタオルの選び方

出産祝いといえばタオルが定番ですが、なぜタオルが選ばれるのでしょうか。さっそく、その理由と選び方を解説します。

出産祝いにタオルが喜ばれる理由

毎日使うタオルは、何枚あっても助かるアイテムです。特に、赤ちゃんが生まれると、タオル類は頻繁に使えます

お風呂上がりに赤ちゃんの身体を拭くのはもちろん、おむつ替えシートとしても使うことができます。

また、おくるみのように身体を包んだり、毛布代わりに赤ちゃんの身体にかけたり、ベビーカーに乗せたときの寒さ対策に使ったりなど、使用方法が幅広い点も魅力です。

赤ちゃんはミルクを吐くことも多いため、布団のシーツ代わりにタオルを敷いておくと布団が汚れません。

このように、赤ちゃんがいる家庭ではタオルを様々な方法で使うことが多いため、贈り物として喜ばれるのです。赤ちゃんが成長しても、タオルであれば長く使うことができるため、出産祝いのプレゼントとして人気があります。

出産祝いのタオル選びのポイント

赤ちゃんがいる家庭で重宝するタオルですが、プレゼントするタオルを選ぶ場合はどのような点に注意すれば良いのでしょうか。選ぶうえでのポイントを解説します。

肌触りの良いものを選ぶ

赤ちゃんの肌は大人に比べると敏感です。その繊細な肌を守るためにも、肌に触れるものは優しい素材からできたものを選ぶのがポイントとなります。

出産祝いで贈るタオルでおすすめの素材は、オーガニックコットンのものです。オーガニックコットンとは、認証機関に認められた農地で、農薬や肥料の厳しい基準に従って育てられた綿花のことを指します。

また、赤ちゃんが生まれたらよく使うアイテムに、ガーゼがありますが、タオルを選ぶときにガーゼを使ったものを選ぶのも良いでしょう。赤ちゃんのよだれや汗を拭く際に重宝します。

使い勝手の良いものを選ぶ

タオルには様々な形のものがありますが、赤ちゃんが生まれたときに贈るものは、使い勝手を考えたものにしましょう。

例えば、正方形のタオルであれば、おむつ替えの時のシートや、お出かけの際のおくるみとして幅広く使えます。フード付きのものであれば、お風呂上がりのタオルとして、またはお出かけ先での寒さ対策などにも使えるので便利です。

フェイスタオルなら、赤ちゃんの頭に敷いたり抱っこするときにママの腕や肩にかけられるため重宝するでしょう。

贈り物をするとき、相手が使いやすいものを選ぶのも思いやりですね。

長く使えるデザインのものを選ぶ

出産祝いのタオルを選ぶとき、できるだけ長く使ってもらえそうなものを選ぶのもポイントの一つです。

個性的なデザインのものは好みが分かれるため、赤ちゃんが成長してからも使ってもらえそうなシンプルなものをおすすめします。

ただし、贈る相手が好きなキャラクターのイラスト入りのものであれば、喜んで使ってもらえるでしょう

出産祝いを贈る時に知っておきたいマナー

出産祝いを贈る時に知っておきたいマナー

贈った相手に喜んでもらうためには、失礼のないように最低限のマナーは知っておくべきです。ここでは、知っておきたいマナーのポイントをご紹介します。

出産祝いを贈るタイミング

出産祝いを贈る時期は、赤ちゃんが生まれてから7日後に行う「お七夜」から、生後1ヶ月頃に行う「お宮参り」までの間です。

最近では、出産後約1週間ほど入院する場合が多いため、ママが退院して落ち着いた頃の産後2週間~3週間頃が良いでしょう。

出産祝いの金額相場

友達に贈る出産祝いの金額は、5,000円~10,000円位が相場です。この金額は、相手との関係の深さにより変わってきます。

例えば、親友と呼べる友達には10,000円ほど、よく連絡を取り合う友達であれば5,000円ほどが平均相場です。また、たまに連絡をとるくらいの仲の友達であれば、3,000円~5,000円くらいのものを選ぶと良いでしょう。

出産祝いにかけるのし紙

出産祝いの品にかけるのし紙は、何度あっても良いお祝いとして「紅白の5本蝶結び」の水引を選びます

表書きには、「御出産御祝」や「祝」と書いて、結び目の下には自分のフルネームを書きましょう。

出産祝いを贈るなら、ママに負担をかけないソーシャルギフトがおすすめ

出産祝いを贈るなら、ママに負担をかけないソーシャルギフトがおすすめ

お祝いを贈る場合、正式な贈り方は相手の方の自宅を訪問して直接渡すものです。しかし出産を終えたばかりのママは、赤ちゃんのお世話や自身の体調のこともあり、人に会うのが難しい場合が多いものです。

また最近は、友人同士であっても住所を知らないケースも多くなっています。

そこで出産祝いを贈るときにおすすめしたいのが、「ソーシャルギフト」の利用です。ソーシャルギフトとは、メールやLINEなどを通じてギフトが贈れるサービス。

ソーシャルギフトを使って出産祝いを贈る場合、MOO:D MARKから贈りたい商品を選び、支払いが完了した際に発行される「受取専用URL」を相手にメールなどで送ります。

受け取った相手が、そのURLから自分の住所や受取日時を入力してプレゼントを受け取る仕組みです。だから、贈りたい相手の住所や在宅日時を聞かなくても、気軽に贈り物ができます

さらに、MOO:D MARKのソーシャルギフトサービスを使うと、デジタルメッセージカードを無料でつけることができます。ギフトと一緒にお祝いの言葉を届けられる嬉しいサービスですね。

おくるみ、沐浴。マルチなシーンで使えるタオルギフト

おくるみ、沐浴。マルチなシーンで使えるタオルギフト

タオルは、濡れた身体を拭くだけでなく、様々なシーンで活躍してくれます。バスタオルであれば、沐浴以外にもおくるみとして赤ちゃんを包んだり、寒さ対策としてブランケット代わりに使うことも可能です。

また、タオルはママの育児をサポートしてくれる万能なアイテムです。授乳後にミルクを吐いてしまうことが多い時期は、タオルを赤ちゃんのあごの下に挟んでおけば服を汚さずにすみます。

さらに、夏など汗をかく季節は、授乳の時間も一苦労です。抱っこするときに、腕にタオルをかけると、汗を吸ってくれて赤ちゃんもママも快適

このように、タオルでも幅広い使い道ができるものをご紹介します。

【リトルバリーネ / THE LITTLE BARiNE】フリース ベビーブランケット うさぎ

【リトルバリーネ / THE LITTLE BARiNE】フリース ベビーブランケット うさぎ
ヨーロッパを中心に世界中から愛されている、トルコのキッズブランド『リトルバリーネ / THE LITTLE BARiNE』は、徹底した品質管理と素材にこだわり、子供たちに安心して使える製品を提供しているブランドです。そんな『リトルバリーネ / THE LITTLE BARiNE』のブランケットは、優しい色合いと肌触りの良いフリース素材で、赤ちゃんを柔らかく包み込んでくれます。フードに付いているうさぎの耳が可愛らしく、思わず写真を撮りたくなってしまいそう。お風呂上りに赤ちゃんをこのブランケットの上に寝かせて身体を拭けば、湯冷めが防げて安心です。また、お出かけ時にフードをすっぷり被せると、冷たい風から赤ちゃんを守ります。赤ちゃんが車の中で寝てしまったときにも、毛布代わりとして大活躍。うさぎの他にも、ぞうの耳のブランケットもあります。どちらも可愛い贈り物になりますね。

【コンテックス / Kontex】クレア フード付バスタオル

【コンテックス / Kontex】クレア フード付バスタオル『コンテックス / Kontex』は、厳選した素材を使ったアイテムを日本国内で生産加工しています。こちらのバスタオルは、タオルの聖地と言われる愛媛県今治産のもの。綿が持つ本来の弾力を生かし、裏面にはパイル地を使用しているため、お風呂上がりにしっかり水を吸ってくれます。表地は、赤ちゃんの肌に優しいガーゼを使用し、肌触りにこだわっているタオルです。ナチュラルな色は、おしゃれなママに大人気のニュアンスカラー。フードつきのデザインなので、濡れた髪もフード部分で優しく拭いてあげることができますね。広げると横のサイズは120センチと大判サイズになっています。そのため、赤ちゃんが大きくなっても十分使ってもらえる大きさです。胸のところについているボタンを留めれば、ポンチョのように羽織ることができます。お風呂上りにフードをかぶせてボタンを留めておけば、湯冷め防止に役立ちますね。また、外に出たときに上から羽織らせれば寒さ対策にもなる、マルチに活躍するタオルです。

【ミキハウス / MIKIHOUSE】身長計 ガーゼバスタオル

【ミキハウス / MIKIHOUSE】身長計 ガーゼバスタオル表面がガーゼで裏地がパイル地の、ふっくらとした柔らかいバスタオルです。身長計モチーフのプリントも刻まれているので、赤ちゃんの成長記録を楽しめますね。生まれたばかりの赤ちゃんを祝うプレゼントとしてピッタリです。

【クレシェンド / crescendo】DINO フードバスタオル ギフトボックス

【クレシェンド / crescendo】DINO フードバスタオル ギフトボックス恐竜をモチーフにしたバスタオルです。赤ちゃんをお風呂に入れた後やプール後のブランケットとして活用できます。光沢感があるうえ柔らかくて、肌触りがよく吸水性が高いです。生まれたばかりの赤ちゃんを可愛くくるめるので、きっと相手も喜んでくれるでしょう。

【タッペンスアンドクランブル / Tuppence & Crumble】星型アフガン スターラップ 4-10カ月頃

【タッペンスアンドクランブル / Tuppence & Crumble】星型アフガン スターラップ 4-10カ月頃星形の可愛らしいおくるみです。フードにはキュートなボンボンもついているので、アクセントとしてもおしゃれです。フリース素材で肌触りもよく、手を出せる仕様になっているため着ながらおもちゃをもつこともできます。洗濯機でも洗えるので、日常的に使いやすい点も魅力です。

【マールマール / MARLMARL】hooded towel / Mickey

【マールマール / MARLMARL】hooded towel / Mickeyミッキーマウス柄のフード付きタオルが登場しました。コットン100%で肌触りがよく、胸元のボタンを留めるとポンチョのように着こなすことも可能です。おくるみはもちろん、バスタオルやタオルケットなど幅広い場面で活躍しやすいのが魅力です。

タオルにプラスアルファのギフト

タオルにプラスアルファのギフト

出産祝いには定番のタオルを贈りたいけれど、タオルを贈る人が多いので被ってしまうかもしれません。このような不安を避けるうえでおすすめなのが、タオルと育児を助けてくれるアイテムがセットになっているものです。

赤ちゃんが使うスタイやママでも使えるハンドタオルなど、セットになっているものは様々あります。これからご紹介する商品はどれもおすすめのものばかりです。

タオルと一緒に何か贈りたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【コンテックス / Kontex】ナチュラルドット ギフトセット

【コンテックス / Kontex】ナチュラルドット ギフトセット優しい肌触りと吸水性に優れた、『コンテックス / Kontex』のバスタオルとハンカチのセットです。タオルには、可愛い耳のついたフードが付いています。タオルの名産地である愛媛県今治産で、赤ちゃんを優しく包み込んでくれるタオル。色は、落ち着いたピンク、アイスグレー、アイボリーの3色で、ドット柄が可愛いデザインです。セットになっているハンカチは、赤ちゃんの口元を拭いたり、寝かせるときの枕代わりに使ったりすることもできます。また、ハンカチはバスタオルと同じ素材とデザインなので、ママが持てば赤ちゃんとお揃いで使えるのが嬉しいですね。飽きの来ないデザインで、赤ちゃんが成長してからも長く使ってもらえそうなタオルです。

【オーガニカリー / Organically】パイルスタイ、ハンドタオル、ベビー靴下3点ギフトボックス

【オーガニカリー / Organically】パイルスタイ、ハンドタオル、ベビー靴下3点ギフトボックス『オーガニカリー / Organically』のハンドタオル・スタイ・靴下の3点セットです。『オーガニカリー / Organically』は、「日本オーガニックコットン流通機構」のオーガニック認証を得ているオーガニックコットンを使った製品を製造・販売しています。赤ちゃんの肌に優しいオーガニックコットンで作られたスタイは、つけ襟のようでお出かけのときもおしゃれに決まります。また、オーガニックコットンの中でも柔らかい品種のスーピマを使用したハンドタオルは、赤ちゃんのよだれなどを拭くときに便利です。靴下ももちろんオーガニックコットン素材で、赤ちゃんの可愛らしい足を優しく包みます。可愛いギフトボックスに入っているため、出産祝いのプレゼントにおすすめ。色はレッド、グリーン、ブルーの3色があり、どれも落ち着いた雰囲気でおしゃれなママも喜んでくれるでしょう。

【マールマール / MARLMARL】スタイ+ワッフルタオルBOX アイボリー

【マールマール / MARLMARL】スタイ+ワッフルタオルBOX アイボリー肌触りにこだわった、赤ちゃん〜キッズ向けのワッフルタオルです。おくるみやバスタオルなど、さまざまな用途で利用可能です。胸元のボタンを留めればポンチョのように被れます。優しいクリーム色のタオルで汎用性も高く、出産祝いに贈るアイテムとしてピッタリです。

【オーガニカリー / Organically】ドルマンバスローブとドットハンドタオルのセット

【オーガニカリー / Organically】ドルマンバスローブとドットハンドタオルのセットとっても可愛いオーガニックコットンのバスローブと、ハンドタオルのセットです。こちらのバスローブもタオルも、愛媛県今治で織りあげた生地を使って作られています。ふわふわな手触りが魅力の今治産のタオル生地は、赤ちゃんの肌に優しく、厳しい基準で育てられた綿を使用したオーガニックコットンなので安心です。ハンドタオルは染色をせず、生産量の少ないブラウンの綿花の色を生かしたカラードコットンで作られています。飽きの来ないドット柄で、ママが使っても違和感がない色です。バスローブは、生後1ヶ月から3歳過ぎまで着られるサイズなので、出産祝いとして人気。お風呂上りに着せておけば、湯冷めから赤ちゃんを守ります。また、少し肌寒いと感じたときに、上着代わりに羽織らせても◎。アイボリーのナチュラルな色合いが優しく、しっかり赤ちゃんを包んでくれます。

【オーガニカリー / Organically】パイルおくるみとリボン靴下のセット

【オーガニカリー / Organically】パイルおくるみとリボン靴下のセットこちらの商品は、三越伊勢丹と『オーガニカリー / Organically』とのコラボ企画によって作られた、カラーパイルおくるみと靴下のセットです。おくるみは、アイボリーのパイピングがポイントで、頭を包む部分には可憐なレースがあしらわれています。おくるみとして使うのはもちろん、バスタオルや毛布代わりとして使うことができるため、ママにとってとても便利なアイテムです。靴下は生後1ヶ月~4ヶ月くらいの赤ちゃんが履けるサイズ。厚めの生地なので、冷たい外の空気や冷房の風から、赤ちゃんの可愛い足を守ります。色はピンクとブルーの2色があり、どちらの色もくすんだカラーがナチュラルな雰囲気で素敵です。

【ミキハウス / MIKIHOUSE】無撚糸バスポンチョ3点セット

【ミキハウス / MIKIHOUSE】無撚糸バスポンチョ3点セット子供服ブランドでおなじみ『ミキハウス / MIKIHOUSE』のバスポンチョ、ハンドタオル、バスミトンのセットです。色はピンク、ブルー、イエローの3色で、どの色も優しく落ち着いた雰囲気の色合い。くまの顔が可愛らしいバスポンチョは、お風呂上がりの身体を拭くタオルとして、成長したらボタンを留めてポンチョとして着せることが可能です。赤ちゃんは成長していくうちに、動きが活発になり、身体を拭くのも一苦労。しかしこのバスポンチョなら、フードに頭を入れて使えるので、身体と髪の毛を手早く乾かせますバスポンチョは、繊維の長い綿で作られているため、毛羽抜けが少なく何度洗濯しても柔らかさと吸水性が続く素材を使用。バスミトンはパペット人形のような形になっていて、口の部分に指を入れてタオル地部分で身体を洗います。てるてる坊主のような見た目の可愛いハンドタオルは、紐がついているので洗面所にかけておけるデザインです。

【ヒポポタマス / Hippopotamus】コットン&バンブー パイルおくるみ+パイルスタイ ギフトセット

【ヒポポタマス / Hippopotamus】コットン&バンブー パイルおくるみ+パイルスタイ ギフトセットおくるみとスタイのセットです。おくるみは吸水性・肌触りともに良く、色も鮮やかで魅力的です。頭まですっぽり被せられるため、沐浴後のバスタオルとしても適しています。スタイはひょうたん型で、しっかりよだれを受け止めてくれます。

出産を終えたママに贈るタオルギフト

出産を終えたママに贈るタオルギフト

出産祝いを贈るとき、赤ちゃんが使うものをと考える人が多いです。しかし、お産をがんばったママにプレゼントを贈るのもおすすめです。

ママが使えるタオルは、機能性やデザインに注目し、プラス赤ちゃんにも使えるものを贈れば幅広く使ってもらえそうです。

【ウチノ / UCHINO】とってもよく吸う「ごくふわ」 ヘアータオル

【ブランド】商品名出産後は、赤ちゃんのお世話で自分のことはついつい後回しになってしまいます。そんなママにおすすめなのが、吸水性を追求し誕生した『ウチノ / UCHINO』のヘアータオルです。吸水性だけでなく、肌触りの良さにもこだわって作られたこのタオルは、高品質な超長繊維綿をコーミング加工し、長い繊維だけを揃えた無撚糸を使っています。伸縮性の良い素材なので、頭に巻いてもずり落ちにくいのがポイント。お風呂上りに赤ちゃんが泣き出し、自分の身支度ができないママが風邪をひかないように、吸水性の高いタオルをプレゼントしてみませんか。「ヘアータオル」とのネーミングですが、もちろん赤ちゃんの身体を拭くために使ってもOKです。

【コンテックス / Kontex】クレア タオルセット

【コンテックス / Kontex】クレア タオルセット『コンテックス / Kontex』の「クレア」シリーズのタオルは、少しくすんだヴィンテージ感のある色合いに特徴があります。片面はガーゼ生地、もう片面はパイル生地です。ガーゼ部分は、優しく柔らかい風合いなので、赤ちゃんの身体を拭いたりブランケット代わりにも使えたりします。パイル部分は、綿が持つ弾力性が心地良い、機能性にもデザイン性にも優れたタオルです。独特な風合いが落ち着いた雰囲気で、タオルハンガーに掛ければおしゃれなインテリアとして部屋のアクセントに。出産を終えたママと、生まれてきた赤ちゃんどちらにも使ってもらえる、シンプルながらも洗練された印象のプレゼントです。

【渡辺パイル / WATANABE PILE】今治タオル プレミアム バスタオルギフト

【渡辺パイル / WATANABE PILE】今治タオル プレミアム バスタオルギフト今治タオルで有名な愛媛県今治に工場を構える『渡辺パイル / WATANABE PILE』の自信作、「今治タオル プレミアム」シリーズのバスタオルです。まるで新雪を踏みしめたときのような、キュッキュッという感触が特徴のタオル。原材料の綿は枯葉剤を使わないで育てた、アメリカのカリフォルニア州の長綿です。その完熟綿は、繊維が長く毛羽立ちにくく、さらに吸水性が高い特徴があります。洗濯を重ねるほど、ふっくらと肌に吸いつくような触り心地になるのも、このタオルの良さ。色は、ペールトーンのオフホワイト、ピンク、グレーの3色で、淡い色合いがバスルームにマッチします。柔らかな肌触りのタオルで、お風呂上がりのママと赤ちゃんを包み込んでくれる優しいバスタオル。赤ちゃんのお昼寝のときには、タオルケット代わりとしても使ってもらえます

【育てるタオル】フィール バスタオル2個セット (ギフトBOX付)

【育てるタオル】フィール バスタオル2個セット (ギフトBOX付)筒状のボックスに一枚ずつ入った特別感が味わえるバスタオルのセットです。50年以上もタオルを作り続けてきた『育てるタオル』は、機能性だけでなく遊び心も追求したメーカー。包みを開けたときのサプライズ感を味わってもらえるのも、贈る側の楽しみの一つです。「フィール」シリーズのタオルは、まるで空気をまとうような軽さでありながら、しっかりしたボリューム感があるのが特徴。滑らかな感触な柔らかいタオルなので、お風呂上がりのママの身体をふんわり包んでくれます。色は、くすんだ色合いのアイボリーとピンクのセットと、落ち着いた色が特徴のチャコールとモスの組み合わせの2通りです。出産祝いというと、パステルカラーなど明るい色を選びがちですが、チャコールとモスならパパにも使ってもらえそうですね。

【ウチノ / UCHINO】マシュマロタッチ バスタオル

【ブランド】商品名商品名そのままのマシュマロのような、ふわふわと柔らかい触感が心地良い、『ウチノ / UCHINO』のバスタオルです。とても細かい糸を使って長めに織ることで、柔らかくて繊細な肌触りを実現しました。まるで羽毛布団のような軽さが特徴で、思わず顔を埋めたくなるようなタオルです。出産を終えたママを労い、赤ちゃんとの新生活をお祝いするにふさわしい真っ白なバスタオル。真っ白のタオルは、どんなインテリアにもマッチします。ママと赤ちゃんのお風呂上りに、赤ちゃんのお昼寝のときの毛布代わりに、優しい使い心地のタオルが役立ってくれるでしょう。「忙しさで疲れたとき、マシュマロのようなタオルに包まれて癒されて欲しい」。そんな願いを込めて贈ってみてはいかがでしょうか。

出産祝い、優しい気持ちになれるタオルを贈ろう

出産祝い、優しい気持ちになれるタオルを贈ろう

洗いたてのタオルは、人を優しい気持ちにさせ、心を落ち着かせてくれるアイテムです。

出産祝いは、贈った方も受け取った方も笑顔になれる素敵なものを贈りたいですよね。赤ちゃんとの毎日に安らぎを与え、幅広い使い方ができるタオルなら、それができるかもしれません。

生まれたばかりの赤ちゃんと、出産を終えたママをお祝いするため、素敵なタオルのギフトをMOO:D MARKから贈りましょう。

出産祝いの人気商品一覧を見る