送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

母の日のプレゼントにおすすめの和菓子!お母さんに喜ばれる老舗の高級スイーツや人気ギフトを紹介

今年の母の日は和菓子にしませんか?甘いもの好きなお母さんへ贈るとっておきスイーツ

母の日のギフトに何を贈ろうか迷っているなら、和菓子をいかがでしょうか。上品な見た目と優しい甘さの和菓子は、お母さんに感謝の気持ちを伝えられるプレゼントです。本記事ではMOO:D MARKで購入できる高級感が溢れる和菓子をご紹介します。

【2025年版】母の日のおすすめギフト・プレゼント特集

2025年の母の日は5月11日(日)。母の日に喜ばれるプレゼントをご紹介!人気アイテムランキング&伊勢丹バイヤーがセレクトしたおしゃれなおすすめプレゼントをジャンル別に揃えました。詳しくはこちら

母の日に贈るギフトの予算は?

母の日に贈るギフトの予算は?

毎年5月の第2日曜日は母の日です。感謝の言葉と一緒に気持ちが伝わるギフトを贈って、母の日を華やかに演出してみましょう。

母の日に贈るギフトの平均予算は、3,000~5,000円となっています

贈り手の年齢や経済状況に応じて、予算に少し余裕を持たせるのも一つの方法です。ただし、あまりに高額なギフトを選んでしまうと、お母さんに気を遣わせてしまうことも。お母さんが気兼ねなく受け取れる範囲で、無理のない予算を設定するのがおすすめです。

母の日の贈り物は和菓子が人気!その魅力とは?

母の日の贈り物は和菓子が人気!その魅力とは?
ギフトといえば、カーネーションなどのお花をイメージする方が多いでしょう。実は、お花と同様にスイーツもお母さんに喜ばれるアイテム

母の日に贈るスイーツで、特におすすめしたいのが和菓子です。和菓子は甘いものが好きなお母さんに喜ばれる以外にも、たくさんの魅力があります。

そこで、和菓子の魅力についてくわしくご紹介しますので、プレゼント選びの参考にしてくださいね。

老舗から個性派まで種類が豊富

和菓子というと、昔から続く老舗ブランドを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、最近では和菓子を扱うブランドも増えています。

洋風な雰囲気やモダンなテイストを取り入れた和菓子もあります。

お母さんの好みに合わせて、定番の味わいが楽しめる老舗を選んだり、話題の新ブランドを選んだりしやすいのも和菓子の魅力です

季節感が強く情緒がある

和菓子には、四季を感じられる季節感あふれるお菓子がたくさんあります。春には桜餅、夏には水羊羹など、見た目や味わいから自然と季節を感じられるのも魅力の一つです。

母の日のギフトには、5月らしい爽やかな雰囲気をまとった和菓子を選んでみてはいかがでしょうか。おいしさはもちろん、日本らしい情緒や美しさも一緒に届けられる贈り物になりますよ。

健康を意識しているお母さんにおすすめ

和菓子は乳製品や小麦粉を使用していないものが多く、洋菓子よりヘルシーなものもたくさんあります。

甘さの割にカロリーが抑えられていることも多く、体形や健康を気遣っている方にもおすすめしたいスイーツです。

「甘いものは好きだけど、体のことを考えて我慢している」というお母さんにも贈りやすいので、ヘルシーさという視点で和菓子を選んでみるのも良いですね

おしゃれな見た目で贈り物にぴったり

コロンとした丸い形のお饅頭や繊細なカラーで仕上げられた干菓子など、和菓子には見た目が華やかなものが多くあります。洗練された伝統的なデザインのものやモダンなテイストを取り入れた和菓子は、芸術作品のような美しさがあります。

ギフトは見た目も重視したいので、見た瞬間に思わず笑みがこぼれるような和菓子を探してみてください。

母の日に贈りたい!伝統の味わいに職人のこだわりが光る上質な和菓子

定番の味わいにほっこり|老舗の技術を感じる和菓子
日本の和菓子は長い歴史を持ち、昔ながらの味を守り続けてきた老舗も数多く存在します。変わらぬ美味しさと長年愛されてきた品格ある佇まいは、贈り物としても人気です。

義理のお母さまへのギフトにもぴったりで、ほっと心が和むような老舗和菓子をご紹介します。

【4,000円台】母の日限定パッケージで贈る羊羹・水羊羹詰合せ

【とらや】【母の日パッケージ】羊羹・水羊羹詰合せ3号老舗和菓子店<とらや>が誇る代表銘菓「夜の梅」の小形羊羹6点と、なめらかな口あたりの水羊羹「御膳(こし餡)」8点を詰め合わせた特別なひと箱。どちらも母の日仕様の華やかなパッケージで、見た目にも気持ちが伝わります。甘すぎず、奥深い味わいは、お茶やコーヒーと一緒にほっと一息つきたい時にぴったりです。

【3,000円台】伝統の味をミニサイズで気軽に楽しめる羊羹

【とらや】小形羊羹 10本入<とらや>といえば、美しい漆黒のパッケージに包まれた羊羹を思い浮かべる方も多いはず。5世紀にわたり受け継がれてきた伝統の味は、他では出会えない特別なおいしさです。5種の味が楽しめる「小形羊羹10本入」は、手のひらサイズで個包装なので、カット不要で手軽に味わえるのも嬉しいポイントです。

【2,000円台】香ばしさと甘さが絶妙で食感が楽しいラスクセット

【匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂 / タクミノヤキガシ コンガリ ブンメイドウ】コンガリラスク Sカリッと香ばしく焼き上げた2種類のラスクが楽しめる<CONGALI 文明堂>のギフトセット。カステラをじっくり焼いた「カステララスク」と、どら焼き皮にホワイトチョコを重ねた「御笠山ラスク」は、軽やかな食感とやさしい甘さが◎。大切なお母さんに感謝の気持ちを伝えるプレゼントにもぴったりのスイーツです。

【1,000円台】上品な薄ピンクがかわいらしい落雁

【紫野和久傳】紅 くれない<紫野和久傳>は、京都の料理旅館<和久傳>をルーツに持つ料亭から生まれたブランドです。「紅 くれない」は、日本らしい素朴な味わいを大切にした和菓子で、口に含むとほろほろとほどけるような優しい食感が、上品さとどこか懐かしさを感じさせてくれます。手頃な価格なので、母の日にはお花などと一緒に贈るのもおすすめです。

【4,000円台】老舗和菓子舗の人気和菓子を堪能できるセット

【たねや / Taneya】ふくみ天平・栗饅頭・斗升最中詰合せ老舗和菓子屋<たねや>の人気和菓子を詰め合わせたギフトです。手づくり最中「ふくみ天平」、風味豊かな「栗饅頭」、2種の餡が楽しめる「斗升最中」など素材と製法にこだわった品々が揃います。どれも老舗のこだわりが感じられるので、和菓子を食べ慣れているお母さんも満足してくれるはず。

母の日に贈りたい!思わず笑顔になるキュートな見た目が魅力の和菓子

思わず笑顔になる|キュートな見た目が魅力の和菓子
最近の和菓子は、昔ながらの固定観念にとらわれず、モダンで洗練されたデザインのものが増えてきました。

ギフト選びでは味だけでなく、見た目にもこだわることで、より特別感を演出できます。パッケージやお菓子のビジュアルにも注目しながら、贈る相手が思わず笑顔になるような見た目もキュートな和菓子をご紹介します。

おいしいだけでなく、見た目もキュートな和菓子をご紹介します。

【3,000円台】意外な組み合わせが楽しく美味しい創作スイーツ

【茶菓工房たろう】なでしこ伝統と遊び心を融合させた<茶菓工房たろう>の詰め合わせは、抹茶カステラ×チョコようかんの創作和菓子「はなことたろう」や、ナッツ入りきな粉菓子「地の香」など個性豊かな逸品が勢揃い。5種の味が楽しめるリニューアル版「たろうのようかん」も入り、和菓子の枠を超えた驚きとおいしさを届けます。

【3,000円台】見た目の華やかさがギフトにピッタリ!

【花咲かりん】かご入りかりん 母の日セット色とりどりの花の形が目を引く<花咲かりん>は、伊賀米の米粉や国産野菜を使って丁寧に手揚げされた、かりんとう風味のお菓子。着色料や香料を使わず、素材本来の色や味わいを活かしたやさしい甘さが魅力です。華やかで上品な印象で、母の日の贈り物にぴったりです。

【2,000円台】日本らしいお花の形が上品な最中セット

【とらや】最中 9個入桜・梅・菊をかたどった3種の小ぶりな最中は、見た目の愛らしさと上品な甘さが魅力。<とらや>の「御代の春 紅・白」「弥栄」は、それぞれ白餡やこし餡、小倉餡を使用し、丁寧に仕上げられています。季節感と日本らしさが感じられる詰合せは、義理のお義母さんにも喜んでもらえる母の日ギフトです。

【3,000円台】冷やしても常温でも楽しめるふわとろ新感覚どら焼き

【お菓子の小山田 / OKASHINOOYAMADA】小山田の生どら6個セット常温に戻せばふんわりスフレのような食感が楽しめる<お菓子の小山田>の「ビッグ生どら」。見た目はまるでハンバーガーのようなインパクト抜群のボリュームで、たっぷりのクリームとしっとり生地が絶妙にマッチ。いちご・抹茶・マンゴーの3種の味が揃っており、冷やしても溶かしてもおいしい、新感覚の和スイーツです。

【2,000円台】リスがかわいい!鎌倉発の人気焼き菓子

【鎌倉紅谷】クルミッ子10個入(缶)<鎌倉紅谷>の人気商品「クルミッ子」は、香ばしいクルミと、自家製キャラメルの甘さとほろ苦さが絶妙なハーモニーを奏でる焼き菓子。サクッとしたバター生地に挟まれた濃厚な味わいは、一度食べるとやみつきに。リスが描かれた缶もかわいらしく、お母さんの気分を上げてくれること間違いなしのギフトです。

母の日に贈りたい!和だけじゃない洋風な味わいも楽しめる和菓子

和だけじゃない|洋風な味わいも楽しめる和菓子
最近は、和と洋の枠を超えた、新しいスタイルの和菓子が増えています。今までにない食感や特別感のある味わいは、母の日のギフトにもぴったりです。

和菓子も洋菓子もどちらも好き!」というお母さんに贈りたくなる、洋風のエッセンスを取り入れた和菓子をご紹介します。

【3,000円台】本格カステラをひとくちサイズで楽しめるギフト

【匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂 / タクミノヤキガシ コンガリ ブンメイドウ】ギュッとひとくちテイラ 12個入(はちみつ・メープル)「カステラは好きだけれど、贈答用は食べきれない」お母さんには、個包装の「ギュッとひとくちテイラ」がおすすめ。はちみつ&メープルの2種各6個入りで、文明堂東京の焼きの技を集めた伊勢丹新宿店だけの新ブランドのギフトです。じゅわっと広がる蜜の風味としっとり生地がひとくちで楽しめ、日持ちもして少しずつ味わえるのも◎。

【3,000円台】人気コーヒー店がこだわり抜いたカステラ&アイスコーヒーのセット

【丸山珈琲】リキッドコーヒーと丸山珈琲カステラのギフトセットコーヒー好きな方から人気を集める<丸山珈琲>から、香り豊かなカステラとアイスコーヒーの贅沢セットです。カステラはコーヒーの香りがふんわり広がる、しっとりふわふわの食感。アイスコーヒーはリキッドタイプなので、冷やすだけで本格的な一杯が楽しめます。

【3,000円台】シャインマスカットと上品な甘さの白あんが織りなす和スイーツ

【お菓子の小山田 / OKASHINOOYAMADA】シャインマスカット大福10個セットみずみずしい国産シャインマスカットをまるごと一粒使った、贅沢なフルーツ大福。白あんのやさしい甘みとジューシーな果実の爽やかさ、もちもちの求肥が絶妙にマッチし、ひと口ごとに果実の爽やかさと上品な甘みが口いっぱいに広がります。

【4,000円台】ピーナッツバターとどら焼きの皮が絶妙な新食感和菓子

【茶菓工房たろう】おひるねぴーどら20個入りふわふわ生地にピーナッツバターを練りこんだ白餡をはさんだ<茶菓工房たろう>の「おひるねぴーどら」は、新しい味わいのどら焼きです。香ばしく砕いたピーナッツが食感のアクセントで、生地との相性も抜群。イエローのポップなパッケージや生地に施されたピーナッツの焼き印が目を惹き、目でも舌でも楽しませてくれます。

【3,000円台】老舗が生み出した新食感の「あめ」菓子

【あめやえいたろう / Ameya Eitaro】板あめ 羽一衣6種入り<あめやえいたろう>の「板あめ 羽一衣」は、天女の衣を思わせるほど繊細でサクサク軽やかな食感が特徴のあめ。口に入れるとふわっと溶けて、やさしい甘さが広がります。「あまおう×ヨーグルト」や「ラズベリー×王林シードル」など6種のフレーバー入り。見た目も華やかで、母の日にぴったりな心ときめくギフトです。

【2,000円台】蔵出し宇治抹茶とバターの絶妙なバランス

【ヨックモック / YOKU MOKU】シガール オゥ マッチャ 期間限定<ヨックモック>の抹茶ショコラロールは、芳醇なバター生地に蔵出し宇治抹茶を贅沢に練り込み、しっとり焼き上げたロールに抹茶チョコをぎゅっと詰めたひと品。抹茶の旨みとバターのコク、ほんのり感じる苦味が絶妙で、大人好みの味わいに。上品で贅沢なスイーツは、母の日のティータイムを彩るギフトにぴったりです。

【2,000円台】鎌倉紅谷の代表的な焼き菓子の詰め合わせ

【鎌倉紅谷】詰合せ03【クルミッ子6個とあじさい4枚、鎌倉だより6枚の焼き菓子ギフトセット】<鎌倉紅谷>の人気焼き菓子を贅沢に詰め合わせたギフトセットです。香ばしいクルミと濃厚キャラメルをバター生地でサンドした「クルミッ子」、練乳のやさしい甘さが広がるラスク仕立ての「あじさい」、ふんわり軽やかで上品な風味の「鎌倉だより」などバラエティ豊かな味わいが楽しめます。

【2,000円台】パリの風をまとった抹茶のパウンドケーキ

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ケーク マッチャアズキ抹茶と小豆、フランス産発酵バターのハーモニーが楽しめる<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>の「ケーク マッチャアズキ」は、和と洋の魅力を贅沢に味わえる逸品。抹茶風味のパウンドケーキ生地に小豆をトッピングし、見た目も華やか。甘さ控えめの上品な味わいで、大人の女性にぴったりのギフトです。

母の日に贈りたい!晩酌のお供にぴったりのおつまみになる和菓子

お酒好きなお母さんへ|おつまみにもなる和菓子
特別な日や晩酌の時間を楽しみにしているお母さんには、お酒に合う和菓子を贈るのも素敵なアイデアです。

和菓子といえば甘いものを思い浮かべがちですが、塩気のあるものも多く、おつまみとしても楽しめるのが魅力。お酒好きなお母さんにぴったりな、ちょっと粋なおつまみ和菓子をご紹介します。

【2,000円台】ピリッと山椒の風味が大人好みの和菓子

【紫野和久傳】果椒(大)<紫野和久傳>の「果椒」は、5種の木の実とドライフルーツをはちみつや水あめで丁寧に固めた、まるでヌガーのような新感覚の和菓子。和三盆のやさしい甘みの中に山椒のピリッとした風味がアクセントになり、大人の味わいを演出します。食後の一品やお酒のお供にもぴったりです。

【3,000円台】クセになる食感と味わいで手が止まらなくなる豆菓子

【豆源】豆菓子詰合せ「風味一流」 MA9カリッ、サクッとした食感がクセになる<豆源>の「風味一流 MA9」は、9種類の味が楽しめる豆菓子のセット。磯の香りが広がるおとぼけ豆や黒胡椒や梅風味などバラエティ豊かな味が揃っています。ビールや日本酒などのおつまみ、お茶請けにも使えるものまで幅広いラインナップが魅力です。

【3,000円台】干し柿の甘みとバターの塩味が絶妙!新食感の和スイーツ

【tamashima / タマシマ】柿ミルフィーユ2種セット洋酒を嗜むおしゃれなお母さんの贈り物にぴったりなのが「柿ミルフィーユ2種セット」。国産柿と国産西条柿の干し柿とバターを、ミルフィーユのように重ねて仕上げました。柿のやさしい甘さとバターの塩味が織りなす大人の味わいは、ワインやウイスキーとも相性抜群。見た目も上品で、母の日に特別感を演出できるギフトです。

【5,000円台】赤坂柿山の看板商品を詰め込んだ人気商品!

【赤坂柿山】柿山セレクト66枚<赤坂柿山>の人気3種を贅沢に詰め合わせたおかきセット。もち米の旨みを薄焼きで堪能できる「慶長」、アーモンドを丸ごと包んだ香ばしい「慶凰」、素材の味が引き立つ「かきもち」どれも職人の技とこだわりが光る逸品です。上品な味わいと見た目で、母の日の贈り物としても喜ばれます。

母の日に贈りたい!花と一緒に想いを添える和菓子のプチギフト

花などに添えて|プラスワンのギフトとして贈りたい和菓子
和菓子単品だと、母の日ギフトの相場よりも価格が低くなってしまうことがあります。

そんな時は、和菓子をメインのプレゼントに添えるプラスαとして贈るのもおすすめです。お花や雑貨などと組み合わせやすい、手頃な価格の和菓子をご紹介します。

【1,000円台】月餅専門店の味をミニサイズで手軽に楽しめるギフト

【円果天】円果天月餅 2個入×3個セット<円果天>の「円果天月餅」は、手の平にちょこんと収まる上品なサイズ感で、少しだけ甘いものが食べたいときにぴったり。北海道産小豆を使用したすっきり上品な中華風小倉餡に、木の実餡と黒胡麻餡の2種の味わいが楽しめます。家族円満を願う円の想いも込められた、縁起のよい贈り物としてもおすすめです。

【1,000円台】自分で作る楽しみも贈れる本格最中

【福砂屋】手作り最中 16個入りあんこ好きなお母さんに贈りたいのが、<福砂屋>の「手作り最中」。餡と皮が別々に入っているため、仕上げる過程も楽しめます。餡の量を調整したり、できたてのパリッとした食感を楽しめたりと自分好みに仕上げられるのが魅力。老舗の確かな味とちょっとした遊び心を感じられる贅沢なギフトです。

【1,000円台】求肥とパリパリ最中が相性抜群な手づくり最中

【たねや / Taneya】ふくみ天平 6個「ふくみ天平 6個入」は米どころ近江の糯米(もちごめ)を使った芳しい最中種に、求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中。求肥と餡、最中の異なる食感を一度に楽しめる、風味豊かな味わいです。個包装なので、好きな時に気軽に楽しめるのも嬉しいポイント。お手頃価格ながら上品なパッケージで、高見えするのも◎。

今年の母の日は感謝の気持ちを和菓子で伝えよう

今年は和菓子の魅力で母の日を彩ろう

「ありがとう」や「お疲れ様」などの感謝の言葉は、言葉にしないとなかなか伝わらないものです。身近な存在であるお母さんには、つい照れくさくて言えないことも多いのではないでしょうか。

だからこそ、母の日は想いを伝える絶好のチャンスです。母の日にはギフトと合わせて想いを伝えてみましょう。

そんな大切な母の日の贈り物にぴったりなのが、見た目も美しく味わい豊かな和菓子。甘いものが好きなお母さんへはもちろん、心を込めたプレゼントとしても喜ばれる一品です

ぜひMOO:D MARKで、お母さんの笑顔を引き出す和菓子ギフトを見つけてください。

母の日ギフト駆け込みの方はこちら