差し入れや手土産、お礼の品を選ぶシーンでおすすめなのが、大勢の方にばらまきやすい個包装のお菓子。この記事では、話題のデパ地下お菓子やお取り寄せスイーツ、季節のおすすめギフトを、コンシェルジュのコメントとともにご紹介します。
目次
おしゃれで配りやすい!印象に残る個包装のお菓子を探そう
配ることも、シェアすることも簡単な個包装のお菓子は、退職や異動の挨拶や、友達へのお礼、ちょっとした手土産にも使えるアイテムです。
ギフトに特化したアイテムが揃うMOO:D MARK(ムードマーク)には、伊勢丹新宿店で行列を作る人気菓子や各地のお取り寄せスイーツがたくさん。
ギフト包装やのし掛けなどもできるので、大人数に向けたたくさんのお菓子をスマートに購入できるのが魅力です。
ここからは、オンラインギフトサイトのMOO:D MARKがピックアップしたおすすめのお菓子を、ギフトの予算別に紹介していきます。
【退職・異動の挨拶に】限定品も!季節感あふれる個包装のお菓子
季節感のあるスイーツや限定スイーツは手土産やお礼のギフトにもおすすめ。今の時期にぴったりの和菓子・洋菓子を厳選してご紹介します。
【季節のおすすめ】季節限定のクッキーサンド
【季節のおすすめ】春が待ち遠しくなる限定ボックスが登場!
【季節のおすすめ】春を感じるミルフィーユ
【季節のおすすめ】ばらまきOKなショコラサブレ
【季節のおすすめ】新感覚の小さな和菓子
【1,000円台】お礼などプチギフトにおすすめの個包装お菓子
ちょっとしたお礼や気軽に贈るプレゼントなら、1,000円台のお菓子を選ぶのがおすすめです。
相手に気を使わせず、自分も気負わずに渡せる1,000円台の個包装のお菓子をピックアップしました。
【デパ地下】焦がしバターの香りがたまらない、行列のできるフィナンシェ
【デパ地下】北欧風のパッケージが目を引く、個性豊かな3種のクッキー
【デパ地下】老舗が手がける伊勢丹新宿店だけの新ラスク
【デパ地下】サクサクとした食感が楽しめる!資生堂パーラーのクッキー
【デパ地下】ばらまきにもおすすめ。感謝が伝わる伊勢丹限定の月餅
【2,000円台】手土産や差し入れにセンスのいい個包装お菓子
「相手に気を使わせない」という前提は変えず、少しだけあらたまった感じを出したい時には、2,000円台の個包装のお菓子を選んでみてはいかがでしょうか。
選べる範囲も広がるので、贈る相手の好みに合わせてセレクトしやすいのもおすすめです。
【お取り寄せ】オリーブ香る大人のお菓子
【デパ地下】華やかな包装のビスキュイ
【デパ地下】かわいいパッケージも◎!北欧の伝統菓子を楽しむ詰め合わせ
【デパ地下】濃厚なピスタチオを楽しむラングドシャ
【デパ地下】色鮮やかなパッケージが映える焼き菓子
【デパ地下】男女ともに楽しめる、爽やかなミニケーキ
【デパ地下】長く愛される人気菓子の、チョコレートフレーバー
【デパ地下】手土産に人気!赤坂柿山のおかき
【デパ地下】絶大な人気を誇る鎌倉紅谷のお菓子ギフト
【3,000円台】ありがとうの気持ちが丁寧に伝わる個包装お菓子
さらに丁寧にお礼の気持ちを伝えたい時は、3,000円台の個包装のお菓子から選んでみましょう。ここでは。しっかり選んだことが相手に伝わるような、素材やパッケージにこだわりのあるお菓子をセレクトしています。
【デパ地下】限定フィナンシェやマドレーヌを詰め込んだギフト
【デパ地下】たっぷり10個の焼き菓子詰め合わせ
【デパ地下】ジューシーな果実の美味しさが口に広がる、フルーツバー
【デパ地下】人気パティスリーのスペシャリテが揃う焼き菓子セット
【デパ地下】リッチな口どけ。大人数にも配れるチョコガナッシュ
【デパ地下】丸く可愛らしい見た目とサクサク食感が嬉しい。ラングドシャ
【デパ地下】ばらまきにもおすすめ!一口サイズのカラフル焼き菓子
【デパ地下】カラフルでジューシーなフルーツグミがかわいいお菓子
【デパ地下】伝統の味を取り揃えた、人気の羊羹詰め合わせ
【デパ地下】老若男女に人気のカラフルな豆菓子
【お取り寄せ】サクッと食べやすいし四角い最中
【5,000円台】もらって嬉しい高級感のある個包装お菓子
特別なシーンや目上の方に贈るシーンには、高級感のある個包装お菓子をセレクトするのもおすすめ。5,000円以内で選べば、個包装であることはもちろん、それぞれのお菓子がより華やかになってきます。洋菓子、和菓子、どちらもピックアップしているので、贈る方の顔ぶれに合わせて選びましょう。
【デパ地下】チョコレート好きにはたまらないセットギフト
【デパ地下】日仏のこだわりを詰め込んだ贅沢タルト
【デパ地下】大容量で大人数にも贈りやすい焼き菓子セット
【デパ地下】限定ギフトのたっぷり大容量サイズが登場
【デパ地下】こだわりの材料の風味を生かしたスイーツの詰め合わせ
【お取り寄せ】高級感溢れる焼き菓子の詰め合わせ
【お取り寄せ】人気デパ地下ブランドの焼き菓子詰め合わせ
喜ばれるお菓子ギフト選び、3つのポイント
洋菓子から和菓子まで豊富な種類がある個包装のお菓子。ギフトとして選ぶ際は、どんなことに気を配ると良いのでしょうか?
ここでは、相手に喜んでもらえるお菓子ギフトの選び方を3つのポイントから解説します。
シーンと予算を合わせる
お礼や手土産のシーンで渡したい、また個人や大人数に渡したいなど、人によってシーンは異なるはずです。この場合、シーンによってお菓子ギフトの予算を合わせるのがポイントとなります。たとえば、お礼のシーンで高額なお菓子を送ってしまうと、かえって相手を気遣わせてしまうかもしれません。
お菓子は、気軽に受け取れる消えモノジャンルの一つです。きちんと渡すシーンにあった予算感で選びましょう。
渡す相手の大体の人数を把握しておく
職場の挨拶などで個包装のお菓子を配る場合、大体の人数を把握して少し多めに個数を選んでおくと良いでしょう。
とくに個包装のお菓子は数量が決まっているものがほとんどなので、会社や友人宅に手土産で持っていく際は、贈る相手側の人数確認も忘れないようにしましょう。
なるべく日持ちするアイテムを選ぶ
お菓子のギフトを配るときは、個々人に渡すのはもちろん、場合によってはみんなが集まる場所において、取って行ってもらうことも考えられるでしょう。そのため、その日中に食べるものよりも日持ちするものの方が、受け取る相手の方への気遣いにもなります。
心遣いとセンスが伝わる、個包装のお菓子を選ぼう

個包装のお菓子は、ズバリ相手に気遣いが伝わるお菓子です。
少量であるため相手が受け取りやすく、さらにご時世柄、衛生面にも配慮できます。渡す側も簡単に配ることができるので、覚えておくとさまざまなシーンで重宝することでしょう。
さらに贈るときは、個包装であるかと同時に、センスあるアイテム選びを織り交ぜることで、喜ばれるお菓子のギフトになります。
ぜひ、たくさんの個包装お菓子が揃うMOODMARKで、シーンにあったギフトを探してみませんか?