送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

甘いものが苦手な人向けにおすすめの「甘くない手土産」特集!もらって嬉しいお菓子を紹介

“甘くない”で選ぶおすすめ手土産14選!相手にセンスが伝わる人気アイテム特集

手土産として持っていく、甘くないものを探していませんか?この記事では、甘いものが苦手な人への手土産を紹介しています。もらって嬉しいおすすめの手土産を紹介していますので、何を買うか迷っている方はぜひ最後までお目通しください。

お酒に合うおつまみを手土産にしよう

お酒に合うおつまみを手土産に
お酒が好きな方には、一緒に味わいたいおつまみを持参するのがおすすめです。

お肉や魚など素材で考えたり、好きなお酒との相性を考慮したりすると、嬉しい手土産になるでしょう。普段出会わないおつまみは、新しい発見にもなるはずです。

【2,000円台】ビールの苦味に合う珍味のセット

<ホタルノヒカリ / Hotaru no Hikari>ビールのおつまみセット<ホタルノヒカリ / Hotaru no Hikari>は、ポップなデザインのパッケージが印象的なおつまみブランドです。女性でも手に取りやすいデザインで、新感覚の珍味を提案しています。「ビールのおつまみセット」は、ビールに合う4種類のおつまみをセレクトしたギフトセットです。ホタルイカを使った「ホタルノヒカリ」、えいひれをこんがり焼き上げた「午前0時のシンデレラ」など、個性的な珍味が揃っています。ビールの苦味に合う珍味で、家族や友人たちと乾杯しましょう。

【2,000円台】おつまみにぴったりの味噌漬・酒粕漬けセット

<銀座若菜>チーズの味噌漬・酒粕漬けセット<銀座若菜>は、昭和時代に銀座で創業された、歴史ある漬物店です。常時50種類ほどの漬物を取り揃えており、その中からチーズの味噌漬と酒粕漬をセットにしたのがこちらのギフトです。発酵食品とクリームチーズがマッチし、クリーミーさや濃厚さ、香りが引き立ちます。そのままでもお酒との相性が良く、クラッカーやフルーツと合わせてもおしゃれなおつまみになります。

【2,000円台】お酒にピッタリの卵+漬物ギフト

【2,000円台】お酒にピッタリの卵+漬物ギフト昭和28年から続く漬物専門店<銀座若菜>が提供する「味わい深漬け詰め合わせ」も、お酒のお供としておすすめです。特性のみそ床で漬け込んだ「江戸たまご」と「江戸歌舞伎漬け」は、まろやかで深みのある味わいとなっているのが特徴です。ビール、日本酒、ワインなどさまざまなアルコールに満遍なく合うはずなので、お酒好きな人に贈る手土産としてピッタリです。

【3,000円台】ちょっと珍しいまぐろの生ハム

<ペタロ ディ マーレ / petalo di mare>もちもちまぐろの生ハム<ペタロ ディ マーレ / petalo di mare>というブランド名は、イタリア語で「海の花びら」を意味します。天然マグロを独自の技術で加工し、マグロの生ハムをつくっています。こちらは、ビンチョウマグロとキハダマグロを使った2種類の生ハムのセットです。マグロの旨みが凝縮され、もっちりとした食感も楽しめます。おつまみはもちろん、サラダなどと一緒に食べるのもおすすめです。

【5,000円台】さまざまなお酒に合う10種の燻製おつまみ

<燻製BALPAL>燻製家呑みセット<燻製BALPAL>の「燻製家呑みセット」は、ブランドで人気のおつまみを10種類詰め合わせたギフトです。チーズ&オリーブ、明太子燻製、えだまめ燻製、じゃがいも&ラクレットなど、個性豊かなおつまみが勢ぞろいしています。燻製おつまみがメインで、独特な風味や味わいがクセになるでしょう。それぞれに合うお酒は様々で、相性の良いお酒を探しながら味わうのも醍醐味です。

素材を生かした加工食品を手土産にしよう

>素材を生かした加工食品を手土産に
加工食品は、素材の味を生かしたテイストと気軽に食べられる手軽さが魅力です。サッと調理して食べられるので、ホームパーティーなどで、みんなで楽しめるでしょう。

【3,000円台】ちょっと高級感のあるお酒のお供ならキャビア

<近畿大学>近大キャビア / KINDAI CAVIARちょっと豪華な感じのする手土産なら「近大キャビア / KINDAI CAVIAR」を持っていってみませんか。キャビアは独特な味わいのする、クリーミーな食感が特徴の食べ物です。お酒のお供にも適している味のため、甘いものが苦手な人が参加する宅飲みに持っていく手土産としておすすめです。

【3,000円台】コスパの高い「カニ缶」で高見えギフトに

<三越>国産紅ずわいがに缶詰(3缶)日本海、オホーツク海沿岸で獲れる紅ずわいがにの缶詰セットです。甘み豊かな味わいが特徴で、脚肉とほぐし肉がバランス良く詰まっています。一缶60gの食べ切りサイズも人気のポイントです。

【3,000円台】おつまみにもご飯のお供にももってこいな詰め合わせ

<紫野和久傳>和煮3種詰合せ料亭<紫野和久傳>が手掛ける「和煮3種詰合せ」。ちりめん山椒、塩昆布などお酒のアテやご飯のお供にもできるラインナップです。落ち着いた見た目が目上の方にお渡しする手土産にもぴったりです。

【4,000円台】しらすとオリーブオイルの相性が抜群!和歌山発アヒージョ

<前福 / maefuku>しらすのアヒージョ&しらすチーズパイ3つのフレーバーが楽しめる個性豊かなしらすのアヒージョに、オリジナルのしらすチーズパイをセットしたギフトボックスです。アヒージョはこんがりと香ばしいシラスが乗ったサクサクパイ生地にトッピングしてお召し上がりいただくほか、バケットやサラダにも◎ かわいらしいパッケージにも喜んでいただけるでしょう。

【5,000円台】肉肉しさを堪能できる肉まん&シューマイセット

<維新號 / ISHINGOU>肉まん6個と肉シューマイ15個入セット明治32年創業、おまんじゅうとシューマイの<維新號 / ISHINGOU>。一つひとつ丁寧に作り上げられるその味は、長年に渡り愛され続けています。こちらは、肉まん6個とシューマイ15個が入ったボリューム満点のセットとなっています。おつまみやおかずの一品に、おやつにと喜ばれるギフトです。

【6,000円台】しっかり漬けたさけといくらが味わえるセット

<加島屋 / KASHIMAYA>さけ茶漬といくら醤油漬 自慢の味わい2本セットお酒のお供に手土産として持っていくなら、味の濃いものがおすすめです。<さけ茶漬といくら醤油漬 自慢の味わい2本セット>はご飯にかけて食べても美味しいですが、お酒のおつまみとしてちょっとずつ食べるのも良いでしょう。プレゼントはもちろん、宅飲みの手土産としてもピッタリです。

塩気の効いたお菓子を手土産にするのもおすすめ

塩気の効いたお菓子を手土産に
塩気の効いたお菓子は、飽きずに食べ進められるしょっぱさが魅力です。おかきやせんべいなどは食べ応えがあって、お菓子を食べたい時に満足感を得られます。おつまみにもなるので、お酒好きな方にも喜ばれるでしょう。

【2,000円台】ピリリとした山椒の辛さが癖になるナッツギフト

【2,000円台】ピリリとした山椒の辛さが癖になるナッツギフト「果椒(大)」はるみ、アーモンド、マカダミアナッツなどの木の実とドライフルーツを寄せ固めたお菓子です。山椒をアクセントとして使用しているため、ぴりりとした辛さがあります。ナッツが寄せ固められた姿はどことなく見栄えも良く、手土産としてもピッタリの逸品です。切り分ければお好みの量で食べることもできます。

【3,000円台】小気味よい歯ざわりの豆菓子セット

<豆源>豆菓子詰合せ「風味一流」 MA9<豆源>は、江戸時代から続く豆菓子を取り扱うお店です。常時40~50種類の豆菓子から9種類をセレクトしました。おとぼけ豆や黒胡椒ビーンズ、きなこ大豆など、しょっぱい豆菓子だけではなく、甘みのある豆菓子もあるのが嬉しいポイントです。それぞれ食べきりサイズに包装されていて、おつまみとしても、おやつとしてもサッと食べることができます。

【3,000円台】ワインやビールに合わせたいナッツギフト

<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>お酒のおつまみに最適!ナッツとドライチーズのおつまみセットs<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>というブランド名には、「目には見えない部分である身体の中からキレイにそして健康に」という思いが込められています。こちらのギフトは、スモークナッツ、トリュフナッツ&フロマージュなど4点セットとなっています。燻製の風味と塩加減のバランスが程よいスモークナッツは、上品な塩気を楽しめるナッツです。ちょっと甘みが欲しい時にクランベリーでお口直しできるのも喜ばれるでしょう。

【5,000円台】富山県特産「新大正もち米」を使用した風味豊かなおかき

<赤坂柿山>柿山セレクト74枚富山県特産の「新大正もち米」を使ったおかきを焼き上げている、あられ・おかきの専門店<赤坂柿山>。こちらは、店の代表的な商品を詰め合わせたセットです。手延べ製法を用いて作った「かきもち」は、昆布や大豆などの素材の旨みが楽しめるおかきです。丸ごと一粒のアーモンドにあられの衣を着せた「慶凰」、新大正もち米の食感と美味しさが味わえる店の看板商品である薄焼きおかき「慶長」など、たっぷり全74枚が入っています。

料理好きの方には調味料を手土産にしよう

料理好きの方には調味料を手土産に
料理好きの方には、日々のクッキングに使える調味料を手土産にしてみてはいかがでしょうか。

一般的な調味料とは違った、こだわりの品をいただけば、料理がしたくなるはずです。基本的な調味料はもちろん、一工夫した調味料もおすすめです。

【1,000円台】辛みの効いたソースの3本セット

【1,000円台】辛みの効いたソースの3本セット「辛味のトリオ ネギスコヴィル「赤鬼・青鬼・黄鬼」スペシャルセット」は和歌山の土壌で作られた刺激的なネギの風味が特徴です。和歌山の農家さんが愛情込めて育てた自家製の唐辛子とネギが辛みの秘密です。他ではまねできない独特の香りや深いコクが特徴の逸品となっています。食べ物を辛くして食べられるので、辛いものが好きな人への手土産としてピッタリです。

【2,000円台】美味しいドレッシングの定番セット

【2,000円台】美味しいドレッシングの定番セット
「ドレッシング3本詰合せ DS-25」はにんじん、柚子フレンチ、たまねぎなど様々な味わいがセットとなったドレッシングです。サラダはもちろん、肉料理や魚料理にかけても美味しいですよ。それぞれ素材本来の味わいを活かした味わいが楽しめる、高級感のあるドレッシングです。料理な好きな人への手土産としてみてはいかがでしょうか。

【3,000円台】カラフルでスタイリッシュなふりかけ

<三島食品 / MISHIMA>オリジナルギフト FURIKAKE ふりかけ<三島食品 / MISHIMA>は、赤しそのふりかけ「ゆかり」が有名な広島県のメーカーです。こちらは、1回分をスティックにしたふりかけのセットです。梅、瀬戸風味、いわし、ごま、ゆかりの5種類がラインナップとなります。朝食で食べたり、お弁当と一緒に持ち運んだりできる、嬉しい手土産になります。

【3,000円台】ピリッとスパイスが効いた醤油&香油

<紫野和久傳>山椒香油・実山椒醤詰め合わせ
1870年に料理旅館から始まった<紫野和久傳>。プロが作るお菓子やお惣菜など、職人がつくる本物の味を気軽に自宅で食べることができるブラントです。「山椒香油・実山椒醤詰め合わせ」は、一味違う料理が叶うワンランク上の調味料セットです。ピリリとした山椒の味わいが大人な山椒香油、酒と醤油で実山椒を煮詰めて甘辛くした実山椒醤の2種類で、味付けのワンポイントにぴったりです。料理好きな方への手土産におすすめです。

センスを感じる「甘くない手土産」を持参しよう

甘くない手土産を持参してみよう

甘くない手土産は、定番を外してセンスのある贈り物になります。甘いものが苦手な方にも喜ばれやすく、相手の好みや年齢などに合わせて選ぶのもポイントです。MOO:D MARKには、甘くない商品が多く取り揃えられているので、ぜひ手土産選びに活用してみてはいかがでしょうか。

【2022年】手土産に選びたいおしゃれなギフト22選。お取り寄せできるセンスの良いアイテムたち
手土産に持っていきたいおつまみ13品。パーティーや女子会で喜ばれるギフト

手土産の人気商品一覧を見る