送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

男性への出産祝いは“使いやすいデザイン”が鍵!パパが喜ぶプレゼントの選び方やおすすめを紹介

出産祝いはママだけでなく、パパとなる男性にも贈っておきたいものです。先輩や同僚社員の男性がパパになるなら、気を利かせて出産祝いを贈ってみましょう。パパ向けの出産祝いの選び方や渡すタイミング、おすすめのプレゼントなどを解説していきます。

男性への出産祝いでは「男性でも使いやすいアイテム」を

男性への出産祝いでは「男性でも使いやすいアイテム」を

出産は、結婚と並ぶ人生の一大イベントです。仲の良い相手やお世話になっている方には、素敵な出産祝いを渡して、盛大にお祝いしたいものですよね

しかし重要な贈り物だからこそ、いざ選ぼうとすると、「何を贈るのが一番喜んでもらえるだろう?」と悩んでしまうでしょう。それが男性へ贈る場合であれば、なおさらです。

そこで男性への出産祝いにおすすめしたいのが、「男性でも育児に使いやすいアイテム」です。

育児は二人で行うものながら、世の中のアイテムはママや子どもに寄り添ったものも多く「少し使いにくいな」と感じている男性も少なくありません。

男性でも使いやすいアイテムを渡すと、家族全員が嬉しい気の利いた贈り物として、きっと喜んでもらえるでしょう。

男性への出産祝いの選び方

男性への出産祝いの選び方

「男性でも使いやすいアイテム」と一言で言っても、実際に選ぼうとすると難しいですよね。

素敵な出産祝いを贈れるよう、まずは選び方をご紹介します。

まずは予算を設定する

男性への出産祝い選びでは、最初に予算を設定しましょう。

出産祝いはフォーマルな贈り物です。相手との仲の良さに応じて調節はすべきですが、失礼の無いよう相場について知っておく必要があります。

職場の同僚への出産祝いでは、5,000円~が相場です。同僚一同など連名で渡す際は、一人当たりの予算は下げつつ、少し高価なアイテムを贈ると良いでしょう。

出産祝いは、受け取った側も内祝いとしてお返しをするのが一般的です。あまり高価すぎるものを贈ると、相手が少し困ってしまうこともあるかもしれません。

特に仲の良い相手であれば思いっきり奮発したくなりますが、グッとこらえて、相場から外れすぎないように意識しましょう。

おもちゃ?布もの?贈りたいジャンルを選ぶ

予算を設定した次は、贈りたいアイテムのジャンルを選びましょう。

育児に使える出産祝いとしては、おもちゃ、布もの(衣服、タオル、おくるみなど)、食器などが人気です。

贈る相手のイメージなどを参考に、どのジャンルのアイテムが一番喜んでもらえるか考えてみましょう。

男性が使いやすいアイテムをチョイス

予算と贈りたいジャンルが決められたならば、あとは男性でも使いやすいものを探すのみです。

たとえばデザインがユニセックスで使いやすいもの、サイズが大きく男性の手でも扱いやすいもの、前知識をあまり必要とせず馴染みがなくても使いやすいもの等が挙げられます。

男性にとっての「使いやすさ」を意識すると、きっと喜ばれやすいアイテムに出会えます。受け取った相手が使っている姿を思い浮かべながら、素敵な出産祝いを探しましょう。

男性への出産祝い、渡すタイミングも気をつけて

男性への出産祝い、渡すタイミングも気をつけて

出産祝いのプレゼント選びが完了したなら、最後は渡すタイミングにも注意しましょう。出産祝いを渡すのは、“お七夜(出産7日後)”から“お宮参り(およそ1ヶ月後)”の間がふさわしいとされています。

ただし最近では、出産から1週間ほど入院するケースも多いです。

ママが入院している時期、そして退院直後は、パパもバタバタとしているもの。出産7日後に贈っては、忙しい時期に重なってしまうかもしれません。

ママの退院から時間が経ち、少し落ち着いたであろう2週間~3週間後がベストタイミングでしょう。

男性にも喜ばれる、出産祝いの定番「おもちゃ」

男性にも喜ばれる、出産祝いの定番「おもちゃ」

出産祝いの定番と言えば、やはり「おもちゃ」が最初に思いつくのではないでしょうか。子どもが遊べるおもちゃを贈ることは、「健やかな成長を祈っている」というメッセージにもなります。

最近では育休やリモート勤務の普及に伴い、男性が子どもと一緒に遊べる機会も増えてきました。子どもと一緒に遊べるおもちゃを贈って、楽しい時間を過ごしてもらいましょう

【ケーセン / KOESEN】皇帝ペンギンの子 ミニ

【ケーセン / KOESEN】皇帝ペンギンの子 ミニつぶらな瞳が魅力的な皇帝ペンギンのぬいぐるみは、愛らしいシルエットながら過度に女の子っぽい印象ではなく、パパもごっこ遊びに参加しやすそうです。全体がやわらかく作られていて、子どもが一人で遊ぶ時にも怪我の心配が少ないアイテムとなっています。やわらかさを残す一方で、仕立てはしっかりしているため長く遊べます。きっと子どもの最初の友達としても、愛してもらえるでしょう。

【スフィーダ / sfida】ベビー用ボール パンダ

【スフィーダ / sfida】ベビー用ボール パンダスポーツブランドが手掛ける、赤ちゃん用のクッションボールです。パンダをはじめとするかわいい動物の顔と、綿を触っているかのようなふわふわの感触が、赤ちゃんの心をくすぐるでしょう。スポーツ好きのパパにも、きっと魅力的に思ってもらえるはずです。子どもと一緒に、転がしたり掴んだりして遊べそうですね。こちらのアイテムは値段が相場よりややリーズナブルなので、他の出産祝いとあわせて贈るのも良いでしょう

赤ちゃんを優しく包む「おくるみ」

赤ちゃんを優しく包む「おくるみ」

おくるみもまた、出産祝いとして人気のアイテムです。寒さを感じた時や赤ちゃんが吐き戻した時など、育児においておくるみが役立つ機会は多く、何枚あっても重宝します

男性でも使いやすいデザイン・サイズ感のおくるみを探しましょう。

【ニューキャッスルクラシックス / Newcastle Classics】コットンおくるみ

【ニューキャッスルクラシックス / Newcastle Classics】コットンおくるみ120cm×120cmと、大きめサイズのおくるみです。デザイン・サイズ感ともに、男性でも使いやすいアイテムとなっています。お風呂上がりのタオルとして、昼寝時の毛布代わりに、と様々なシーンで活躍するでしょう。綿100%でやさしい肌触りなため、赤ちゃんにも気に入ってもらえそうです。伸縮性もあり、折りたためば500mlのペットボトル程度のサイズにまで縮みます。カバンの中に入れておき、出先でサッと取り出して使うなんてこともできる、実用性抜群の一品です。

【コンテックス / Kontex】クレア フード付バスタオル

【コンテックス / Kontex】クレア フード付バスタオルフード付きのバスタオル(おくるみ)です。こちらも、可愛らしすぎず男性でも使いやすいデザインとなっています。スポッと子どもに被せてあげれば、子どももたちまち笑顔になりそうな、そんな安心や優しさを感じるおくるみです。生地には、洗ってもやわらかさが失われにくいガーゼ生地を使用しています。おくるみは汚れる機会も多く、何度も洗濯して清潔に保たなければいけないものですから、とても嬉しい心配りですね。国内有数のタオルの名産地「今治」にて仕立てられた一品で、品質も期待できます。
おくるみに包まれた笑顔の子どもと、その姿を見て笑顔の両親の姿を想像しながら、贈ってみてはいかがでしょうか。

【カシウエア / kashwére】ベビーブランケット センターストライプ

【カシウエア / kashwére】ベビーブランケット センターストライプ
ストライプ模様の入ったベビーブランケットです。こちらも可愛らしすぎず、ユニセックスなデザインで男性も使いやすいアイテムとなります。しっかりと水を吸い、なおかつ乾きやすいのでおくるみとしても大活躍するでしょう。ポイントは、洗濯機や乾燥機にもかけられることです。汚れてしまっても手洗いをする必要がなく、家事の手間が最小限で済みます。特に赤ちゃんが小さい頃は、家事に育児にと忙しい場合も多いものです。利便性抜群のこちらのブランケットであれば、気の利いた出産祝いとして喜んでもらえそうですね。

家族の食卓を笑顔で満たす「ベビー食器」

家族の食卓を笑顔で満たす「ベビー食器」

遊ぶ時間だけでなく、食事の時間もパパやママが赤ちゃんと一緒に過ごす大切なひと時です。ベビー食器は、そんな大切な時間に花を添えられる素敵な出産祝いとなるでしょう。

家族全員が嬉しい出産祝いとして、一緒に笑顔で食卓を囲む姿を想像しながら、贈ってみてはいかがでしょうか。

【サンク / cink】トドラー食器 ギフトセット ワインレッド

【サンク / cink】トドラー食器 ギフトセット ワインレッドスウェーデンのテーブルウエアブランド『サンク / cink』が手掛ける食器セットです。軽くて丈夫なうえ、シンプルなデザインなので赤ちゃんから大人まで利用できます。耐摩耗性や耐久性も高く、赤ちゃんが大きくなっても使い続けられるでしょう。

【タック / tak.】キッズディッシュ ギフトボックス スタンダード

【タック / tak.】キッズディッシュ ギフトボックス スタンダードこちらもシンプルなデザインで、どのような食卓にも似合いそうな食器セットです。キャラクター物ではないため、少し大きくなってからも使えそうですね。ボウルやフォーク、スプーン、マグカップなど使う機会の多い食器が一揃いになったセットとなります。マグカップの両側に取っ手を付けるなど、どの食器も子どもが上手に使えるよう工夫されています。電子レンジや食洗機対応で、両親から見た使い勝手も抜群です。

【タック / tak.】キッズディッシュ フォーベビー

【タック / tak.】キッズディッシュ フォーベビー丸みを帯びた可愛らしいデザインに4色のラインナップがあるのが、ベビー・キッズ向け食器の“キッズディッシュ フォーベビー”です。赤ちゃんでも使いやすいよう、プレートにくびれを付けたりスプーンの柄を長くしたりするなど工夫されています。食洗機や電子レンジに対応しているため、育児に忙しいお父さん・お母さんにも配慮されています。

育児の合間にパパママでシェアできる「お茶」

育児の合間にパパママでシェアできる「お茶」

出産祝いでは、育児に直接役立つアイテムだけでなく、パパママでシェアできるアイテムも喜ばれやすいものです。

例えばお茶は、育児の合間のひと時にママと楽しめる素敵な贈り物です。ホッとした時間を夫婦で共有でき、男性にもしっかり喜んでもらえるでしょう。

【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries スペシャルティーギフト

【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries スペシャルティーギフトティータイムの定番である紅茶の3種類セットとなります。3種類の風味はいずれも「和泉式部日記(平安時代の歌人、和泉式部が書いた日記)」の和歌をイメージしたもので、味・見た目・香りと細部までこだわっている点が特徴です。ノンカフェインティーも含まれているので、ママが母乳で授乳していても安心ですね。心配りの行き届いた出産祝いとして、喜んでもらえるでしょう。温めても冷ましても美味しいなど、活躍機会の多いプレゼントです。夫婦で穏やかな時間を過ごすための手助けとして、ぜひご検討ください。

【生活の木】おいしいハーブティー10種飲み比べセット

【生活の木】おいしいハーブティー10種飲み比べセットさまざまな有名ハーブティーを楽しめる、欲張りセットです。ハーブティーが初めての人でも飲みやすい種類を取りそろえています。育児で疲れたときに、美味しいハーブティーを飲めば息抜きにもなるでしょう。10種類の味わいを楽しめるため、きっとパパ・ママともに気に入る種類が見つかるはずです。

男性への出産祝いは「おめでとう」を添えて

男性への出産祝いは「おめでとう」を添えて

ママや赤ちゃんが注目されがちでありながら、パパに手渡すことも多いのが出産祝いです。男性でも使いやすいアイテムを贈れば、きっと家族全員に喜んでもらえるはずです。

渡す時には、「おめでとう」の言葉も忘れずに贈りましょう

シーンや相手別に最適な贈り物が見つかるギフトサイト「MOO:D MARK」では、今回ご紹介したアイテム以外にも、魅力的な品々を取り揃えております。

男性への出産祝い選びでは、ぜひチェックしてみてくださいね。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

出産祝いの人気商品一覧を見る