送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

出産祝いにもらって嬉しい食べ物は?ママやパパが喜ぶおすすめギフトを紹介

知人や友達に贈る出産祝いには何が良いのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。本記事では産後・授乳中のママや育児を手伝うパパも喜ぶ食べ物ギフトを紹介しています。出産祝いに贈る食べ物ギフトを探している方はぜひ最後までお読みください

出産祝いに食べ物ギフトを選ぶ理由は?

出産祝いに食べ物ギフトを選ぶ理由は?

出産祝いを贈ろうとしている人の中には、頑張ったママへプレゼントを贈りたいと考える方もいるでしょう。

ママへの出産祝いに贈るなら、食べ物のギフトがおすすめです。

産後に使いたいグッズはすでに揃えていることが多く、出産祝いが被ってしまう場合があります。赤ちゃんが生まれたばかりのママは大変な時期なので、赤ちゃんのお世話の合間に食べられるお菓子や、簡単な調理でおいしく味わえる食べ物があると喜ばれます。

カフェインレスなど出産後のママの身体に配慮した食べ物を選んで、出産祝いとして贈りましょう。

出産祝いを贈るときのマナー

出産祝いを贈る時のマナー

出産祝いを贈るときには、プレゼント選びだけではなくマナーを守ることも大切です。ここではお祝いを贈るときのマナーについて紹介します。

出産祝いを贈る時期

出産祝いを贈るタイミングは、赤ちゃんが生まれてから7日後~1ヶ月の間が適切です。

赤ちゃんが生まれてから7日目に、健やかに成長するように願いながら命名書を飾ってお祝いする「お七夜」という行事があります。また生後1ヶ月頃に行うのが、赤ちゃんの健康を願う「お宮参り」です。

出産祝いは、このような節目のイベントのタイミングに合わせて贈るのが良いとされています。しかし、最近は出産後から1週間ほど入院するケースもあるため、贈るなら産後2~3週間後がおすすめです。

出産の報告を受けても、すぐに直接届けるのは避け、まずはメールや手紙でお祝いの言葉を贈りましょう

出産祝いの相場

友達への出産祝いの相場は、関係性によって異なりますが、3,000~10,000円ほどです

会う頻度が少ない友達やママ友へは3,000~5,000円程度、親しい友達には5,000~10,000円程度のプレゼントが一般的です。食べ物のギフトは、豊富なアイテムからセレクトできて価格帯も幅広いため、選びやすいジャンルだと言えるでしょう。

また、出産祝いを受け取った側は内祝いとしてお返しを考えます。その点も考慮して高額すぎるものは避け、相手がもらっても負担にならない額の出産祝いを選ぶようにしましょう。食べ物ギフトは消えものなので、相手に気兼ねなく受け取ってもらえそうですね。

出産祝いを贈るときにNGな食べ物

出産祝いを贈るときにNGな食べ物

出産祝いに贈る食べ物は、産後のママの身体に配慮したギフトを選びましょう

母乳で育児を始めるママもいるため、母乳に影響を与えにくい食べ物を選ぶ必要があります

出産祝いに食べ物ギフトを贈るときに注意したい3つのポイントを紹介するので、ぜひチェックしてください。

カフェインやアルコールが入っているものを避ける

「コーヒーやお酒が好きだったから贈りたい」と思う方もいるでしょう。しかし、産後は母乳育児をしているママも多いため、ママへの出産祝いにアルコールやカフェインが含まれているものは避けるのが無難です。

忙しい育児の合間にコーヒーが飲みたいという方に贈るなら、カフェインレスコーヒーを選ぶと良いでしょう。また、最近はお酒の雰囲気を楽しみたい方向けに、ノンアルコールドリンクも充実しています。

添加物に注意する

産後のママに贈る食べ物を選ぶときは、添加物の量や成分の確認をしましょう。添加物とは、食品を長持ちさせたり、見た目を良くしたりするために使用する保存料や着色料といったものを指します。

添加物を多く摂った場合、母乳にどのような影響を与えるのかわかりません。また、母乳育児をしているママの中には添加物の摂取をできるだけ避けたい人もいます。食べ物を贈るときは、できるだけ添加物が少ないものを選びましょう。

糖分や脂肪分が多いものを避ける

出産祝いのギフト選びで注意したいポイントの3つ目は、糖分や脂肪分が多いものを避けることです。

産後、赤ちゃんに母乳をあげていることを考慮し、母乳やママの体調に悪い影響を与える可能性がある食べ物は避けてプレゼントしましょう

ここからは、出産祝いにおすすめのフードギフトをご紹介します。

【レトルト・スピードフード】忙しいママをサポートできる食べ物ギフト

【レトルト・スピードフード】忙しいママをサポートできる食べ物

出産後のママは、身体の回復中に家事や育児が重なり、とても大変な時期を迎えます。1人目ではライフサイクルの変化に戸惑うことも多く、そして2人目ともなると上の子のお世話も重なり目が回るほどの忙しさです。

出産祝いの食べ物ギフトには、ママが食事の支度をする負担をできるだけ減らせるようなものを選んで贈ると喜ばれます。忙しいママをサポートするグルメギフトをプレゼントしましょう。

電子レンジで手軽に楽しめる素材にこだわったスープセット

<スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo>人気のスープセット7個入食べるスープの専門店として有名な<スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo>で人気のスープがセットになりました。オマール海老の濃厚なだしが楽しめる「オマール海老のビスク」をはじめとした7種類のさまざまな味わいが、電子レンジで温めるだけで手軽に楽しめます。余計なものを使用せず、素材にこだわっているため産後の忙しいママにおすすめです。

個性豊かな味が楽しめる人気のレトルトカレーセット

<ニシキヤ キッチン / NISHIKIYA KITCHEN>人気カレーセット(8個入)レトルト専門ブランド<ニシキヤ キッチン / NISHIKIYA KITCHEN>は、世界各国の味わいが楽しめるレトルトのカレーを提供しています。8種類の人気のカレーが楽しめる詰め合わせは「レモンクリームチキンカレー」や「ガーリックシュリンプカレー」など個性豊か。素材だけではなく水や塩、調味料にもこだわっています。外食もなかなかできない産後のママにおいしいカレーを贈ってみませんか。

2人目以降の出産祝いとしても贈れるカレーセット

<ニシキヤ キッチン / NISHIKIYA KITCHEN>大人も子どもも楽しめるカレー 6食セットこちらは、産まれた赤ちゃんにお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるご家庭に贈れる出産祝いです。大人が楽しめる味と子ども向けの味がセットになっているので、赤ちゃんのお世話で忙しいママやパパでも家族みんなのご飯を手軽に用意できます。子ども向けは辛さ控えめのカレー、大人向けはだれにでも好まれるベーシックな味のカレーが楽しめます。2人目の出産祝いにおすすめのギフトです。

温めて和えるだけで本格的な味が楽しめるパスタソースセット

<ミツコシイセタン ザ・フード / ISETAN MITSUKOSHI THE FOOD>カレー&シチュー詰合せ(カレー5個・シチュー5個)「ボロネーゼ」や「アラビアータ」「カルボナーラ」など計6種のパスタソースの詰め合わせです。湯煎や電子レンジで温めてパスタと和えれば本格的な味わいが楽しめます。手軽に調理ができるので、赤ちゃんのお世話で忙しいママ・パパに喜んでもらいやすいプレゼントです。家族でそれぞれ好きな味を選んだり、食べ比べしたりするのも楽しいですね。

お世話のすきま時間に味わえるスープとシチューの詰め合わせ

<ミツコシイセタン ザ・フード / ISETAN MITSUKOSHI THE FOOD>スープ&シチュー詰合せ
もう一品欲しいときに助かるスープ&シチューの詰め合わせをママへの出産祝いに贈りませんか。こちらは、国産の素材にこだわったクリームシチューや北海道産の生クリームを使用したクラムチャウダーなど、全5種類の味が楽しめるグルメセットです。普段の食事はもちろん、赤ちゃんのお世話が一息ついたタイミングにママやパパが食べるご飯でも活躍してくれます。

パパやママのご褒美にぴったりな国産うなぎの蒲焼セット

<四万十食品>鰻蒲焼(カット・きざみ)
普段自宅でなかなか楽しめない「うなぎ」は、食べ物ギフトの中でも人気の一品です。出産や育児を頑張っているママ・パパに、手軽に楽しめる国産のうなぎを贈ってみませんか。四万十川流域の伏流水で泥抜きをしたうなぎを、炭火で焼いたあとに蒸し、さらにタレで丁寧に焼きあげて手間のかかった味わいに仕上げました。自宅にいながら贅沢なグルメが味わえるのは嬉しいですね。

【スイーツ・お菓子】やさしい甘さで疲れをいやす食べ物ギフト

【スイーツ・お菓子】やさしい甘さで疲れをいやす食べ物ギフト

産後のママは忙しいので、赤ちゃんのお世話の合間や赤ちゃんがお昼寝しているときに、手軽につまめるスイーツやお菓子があると重宝されます

見た目にもかわいらしいスイーツ・お菓子を選ぶと、ママの疲れをいやすのに一役買いそうですね。忙しいママでも楽しめる出産祝いにおすすめのスイーツをご紹介します。

ラグジュアリーな味わいが自宅で楽しめるスイーツセット

<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ / THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ>Verrine ヴェリーヌ 6種 全6個入
ザ・ペニンシュラ東京の人気スイーツを贅沢に堪能できる詰め合わせは、華やかさがあるのでギフト映えも◎。人気のマンゴープリンや、大人の味わいのチョコレートプリン、フルーツのゼリーなどバリエーション豊富で、何から食べようか迷ってしまいそう。赤ちゃんが小さいうちはお出かけも難しいので、ホテルのスイーツを贈って自宅で息抜きをしてもらいましょう。

手づくりの温もりが感じられるかわいい見た目のクッキーセット

<ユーハイム / Juchheim>テーゲベック(SS)36「安心・安全の素材を使って、身体にやさしいお菓子をお届けしたい」という創業者の想いを大切にしながらお菓子を作っている<ユーハイム / Juchheim>。オリジナルレシピをもとに職人が一つひとつ、生地だけではなくジャムまで手作りしているクッキーセットです。缶のフタを開ければすぐに食べられます。ママの気持ちを温かくしてくれるクッキーのかわいらしい見た目も魅力です。

果物の魅力を味わえるクッキーとフルーツバーのセット

<ポモロジー / POMOLOGY>クッキーアソート(ベリーズ)こちらはフルーツの魅力がつまったクッキーとフルーツバーのスイーツセットです。クッキーの生地には北海道産の小麦を使用。味は全部で3種類あり、クランベリーやいちごの甘酸っぱさが楽しめます。フルーツバーはごろごろ入ったフルーツの食感とバターの香りが魅力です。リンゴメープルやマスカットレーズンなど4種類の味が楽しめます。

贈る人を選ばない定番の焼き菓子を詰め合わせたスイーツギフト

<ノワ・ドゥ・ブール>ガトー・アソルティ 12個入体力を使う赤ちゃんのお世話のお供に、思い切り頬張れるフィナンシェとマドレーヌを贈ってみませんか。こちらは三越伊勢丹限定パティスリーの<ノワ・ドゥ・ブール / noix de beurre>が手がける焼き菓子セットです。発酵バターを使ったベーシックなお菓子は贈る人を選びません。個包装になっているので、自宅だけでなく外出先でも気軽にスイーツを楽しめます。

ママの気分で好みの味わいを選べるお菓子の詰め合わせ

<鎌倉紅谷>詰合せ05【クルミッ子10個とあじさい8枚のギフトセット】2つの食感が楽しめるお菓子の詰め合わせは、育児中のママの気分転換にぴったりです。「クルミッ子」は自家製キャラメルに絶妙に混ぜ込まれたクルミの歯ごたえが楽しめます。「あじさい」は練乳ソースを染み込ませたパウンドケーキの生地を焼き上げてラスクのように仕上げました。ママの気分によって、好みの食感のお菓子を選べるスイーツギフトです。

【肉・魚類】育児を頑張るママ・パパに贈りたい贅沢な食べ物ギフト

【肉・魚類】育児を頑張るママ・パパに贈りたい贅沢なお肉&お魚グルメ

仕事や家事と同時に、育児を頑張るママ・パパには、贅沢なひと時を楽しんでもらえるお肉やお魚のグルメもおすすめです

ここでは、簡単な調理で食べられる本格的なお肉やお魚のグルメをご紹介します。相手の食の好みを思い出しながら、選んでみましょう。

近江牛を贅沢に使用したハンバーグが味わえる食べ比べセット

<大吉商店>近江牛ハンバーグ粗挽き・二度挽き食べくらべセット
家事や育児に忙しい毎日を送っていると、手の込んだ料理を作るのも大変です。<大吉商店>の「近江牛ハンバーグ粗挽き・二度挽き食べくらべセット」なら、近江牛を100%使った素材感たっぷりのハンバーグが楽しめます。味は、お肉本来の香りが楽しめる和風タイプと厳選した部位を使った洋風タイプの2種類。凍ったまま沸騰したお湯でボイルするだけで手軽に食べられるのも嬉しいポイントです。

じっくり熟成させた豚肉を手軽に楽しむステーキ食べ比べセット

<氷温熟成 氷室豚>氷温熟成ステーキ食べ比べセット
<氷温熟成 氷室豚>の「氷温熟成ステーキ食べ比べセット」は、「30日熟成」と「14日熟成」のそれぞれの味わいを食べ比べできる、豚肉ステーキのセットです。甘みと旨みが詰まった豚肉は、焼くだけで立派なメイン料理になります。真空パックに入っているので、忙しい合間にもサッと調理ができる嬉しい食べ物ギフトです。贅沢なステーキセットを出産祝いに贈ってみませんか。

養殖魚専門料理店の味が自宅で楽しめる焼き魚とお味噌汁のセット

<近畿大学>近大生まれマダイ焼魚と近大マグロ中骨エキス入りあおさのみそ汁セット
おめでたい出産祝いにぴったりな真鯛の焼き魚とお味噌汁のグルメセットです。これ一つでメインと汁物が用意できる、忙しいママやパパに喜ばれやすい内容となっています。真鯛はしっとりとした食感が魅力の一品です。お味噌汁にはマグロの中骨から抽出したエキスが使用されているので豊かな風味が味わえます。近畿大学の養殖魚専門料理店の味を贈って、ママやパパをサポートしましょう。

レンジで温めるだけでOKの海鮮丼ぶりセット

<三越伊勢丹>一膳海鮮丼ぶりセット(レンジ対応)
こちらは、電子レンジであたためるだけで海鮮丼が楽しめる食べ物ギフトです。紅ずわい蟹や真鯛など、味わいの違う6種が詰め合わせになっていて、その日の気分に合わせて楽しんでもらえます。具材に合わせて味を変化させたご飯にも注目です。少量ずつパックされているので、赤ちゃんのお世話中のすき間時間でもさっと食べられるのが嬉しいですね。

【ドリンク】食べ物のお供にもぴったりなほっと一息つける飲み物ギフト

【ドリンク】ほっと一息のお供にしたい食べ物ギフト

ドリンクにも気を配っている方が多い産後のママには、原材料にこだわったジュースや、ノンカフェインティーなどを贈りましょう。

多くのママに選ばれている人気のドリンクをピックアップしました。

本格ドリンクを楽しむカフェインレスのカフェラテベースセット

<丸山珈琲>カフェラテベース カフェインレスセットカフェ好きなママ・パパには、自宅で本格カフェラテが楽しめる<丸山珈琲>のカフェラテベースを贈りましょう。授乳中のママはカフェインを控えている場合が多いので、カフェインレスを選ぶのが◎。ドリンクはもちろん、デザートにアレンジしても楽しめるギフトです。カフェでくつろぐように、リラックスできる時間をプレゼントできます。

子育てママを応援する気持ちを込めて贈るハーブティー

<エンハーブ / enherb>子育てママの元気応援したい時に<エンハーブ / enherb>のハーブティーは産後不足しがちな栄養が摂れるように、ルイボスやネトル、ダンディライオンルートなどをブレンドしています。防虫剤は使用しておらず、カップがあれば手軽においしい味が楽しめるティーパックタイプなのも魅力です。忙しい日々を過ごすママの身体を気遣う出産祝いとして贈ってみませんか。

紅茶専門店とコラボしたカフェインレスのフルーツティーセット

<MOO:D MARK×NAVARASA>Diaries 7th&21st カフェインレスティーギフト
授乳中のママも安心して楽しめるカフェインレスのティーギフトをセレクトしました。こちらは、紅茶専門店NAVARASAとのコラボレーションで誕生したギフトセットです。爽やかな甘酸っぱさが感じられるフルーツティーと、ピーチとベルガモットが上品に香るカフェインレスティーの2種類が楽しめます。忙しい毎日を過ごすママに、ほっと一息つく時間も一緒にプレゼントできるアイテムです。

フルーツの個性を生かして作られたネクター&ジュースセット

<アラン・ミリア / alain milliat>ネクター&ジュース5本セット
最低限の加熱処理でフルーツの自然な色合いを活かしたジュースセットも出産祝いとしておすすめです。フレッシュな香りが楽しめるアップルジュースや、濃厚な味わいが根強い人気の赤グレープジュースなど、全5種類の味が楽しめます。ラズベリーやマンゴーの色合いが鮮やかで見た目も華やかなギフトです。コーヒーやお茶を飲むイメージがないママへのプレゼントにいかがでしょうか。

【健康志向食】産後のママの身体を気遣う食べ物ギフト

【健康志向食】産後のママの身体を気遣う食べ物

産後は母乳育児を開始しているママも多いため、食べ物のギフトを贈るなら、ママの身体を気遣ったものを選びたいですよね。

母乳に影響を与えやすいといわれる油分の多いもの、塩分が多いものは避け、簡単に食べられるものを贈りましょう。

保存料や合成着色料が無添加の国産野菜を使ったスープセット

<野菜をMOTTO/yasaiomotto>NYRV-6MDM スープ6個ギフトセット手軽なのに体に優しいスープが味わえるこちらのギフトセットは、出産祝いにぴったりです。カップに入っているので、そのままレンジで温めればすぐに食べられます。カップを捨てるだけで後片づけが完了するのも手軽です。さらに嬉しいのは、保存料、うま味調味料、合成着色料が無添加ということ。国産野菜をたっぷり使用した6種類のスープが手軽に味わえるギフトです。

特定原材料7品目不使用でレモンの魅力が詰まったケーキの詰め合わせ

<otomo / オトモ>瀬戸内レモンのレモンケーキ(特定原材料7品目不使用)「アレルギーがある人も、ない人も、みんなのオトモに」をコンセプトに野菜を生産している株式会社いぶきの<otomo / オトモ>がつくったレモンケーキです。卵や乳、小麦といったアレルギーがある人でも安心して食べられるよう、素材にこだわっているのが特徴です。手しぼりの果汁や皮をたっぷりつかっているのでレモンのおいしさを存分に味わっていただけます。

手軽に飲める米こうじと水だけでつくった甘酒セット

<銀座若菜>麴だけでつくった甘酒セット
<銀座若菜 / ぎんざわかな>は多くの漬物を取り扱う老舗店で、着け床などを活用する発酵のプロです。こちらは、その<銀座若菜 / ぎんざわかな>が水と米こうじだけで作った甘酒がお楽しみいただけます。無加糖かつノンアルコールなので、口で摂るものに気をつかうママへの出産祝いとしても安心です。手軽に飲める小分けのギフトとなっています。

【カタログギフト】気分に合わせて選べる食べ物ギフト

【カタログギフト】気分に合わせて選べる食べ物ギフト
いざ出産祝いの食べ物ギフトを選ぼうと思っても、何にしようか迷ってしまうこともあるでしょう

好きな食べ物が選べるカタログギフトなら、ママの気分に合わせて選んだり、ほかの方からのギフトと被らないように選んだりしてもらえるので便利です。

ここでは、出産祝いにおすすめするカタログギフトを紹介します。

おいしいグルメに対応しているカードタイプのカタログギフト

<三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET>烹(ほう)コース(カードタイプ)食べることが好きなママやパパへ贈るなら「烹(ほう)コース(カードタイプ)」を贈りましょう。日本国内の名品や有名店監修のグルメなど、バリエーション豊かなグルメが揃っています。カードタイプのカタログギフトは専用サイトからスマートフォンやパソコンを使って申し込みができるので、すきま時間にさっと注文できます。何を食べようかとラインナップを眺める時間も楽しめるカタログギフトです。

セレクトショップの雰囲気が味わえるカタログギフト

<ディーン&デルーカ / DEAN & DELUCA>プラチナ-BCコース洗練された雰囲気が好きなママには、セレクトショップ<ディーン&デルーカ / DEAN & DELUCA>のカタログギフトを贈ってみませんか。お店で取り扱っているスイーツや雑貨、ブランドオリジナルアイテムなど、厳選されたさまざまな品が掲載されています。ママのこれからの生活を彩ってくれるアイテムが選べるカタログギフトです。

豊富な品揃えから好きなアイテムやグルメを選べるカタログギフト

<セレクトギフト / SELECT GIFT>ファッション&グルメ サファイアコース
三越伊勢丹のバイヤーが厳選したアイテムからお好みの1品を選べるのが<セレクトギフト / SELECT GIFT>のカタログギフトです。グルメ約220点のほか、多彩なジャンルのアイテムを約710点掲載していて、ママの欲しいアイテムが見つかりやすい内容となっています。カタログは眺めるだけでも楽しいので、ママの気分転換にもなりそうですね。

出産祝いにはソーシャルギフトもおすすめ

出産祝いにはソーシャルギフトもおすすめ

出産の知らせを聞いたとき、ギフトを贈る前にまずはお祝いのメッセージをメールなどで伝えましょう。産後で疲れている相手を思いやって直接渡すのを避け、ソーシャルギフトを利用するのもおすすめです。

ソーシャルギフトとは、メールやSNSのメッセージを通じてギフトが贈れるサービスのことです。「受取専用URL」を相手に送り、受け取った人が自分の住所や受取日時を入力してギフトを受け取ります。

相手の都合に合わせて出産祝いを贈れるのが魅力です

がんばった相手に気持ちを込めて、喜んでくれそうな出産祝いをMOO:D MARKで選んで贈りましょう

▷MOO:D MARKの出産祝い特集をチェックする

記事でご紹介するギフトの他、
たくさんの商品をご用意しています。
記事でご紹介するギフトの他、
たくさんの商品をご用意しています。
記事でご紹介するギフトの他、
たくさんの商品をご用意しています。
記事でご紹介するギフトの他、
たくさんの商品をご用意しています。

出産祝いの人気商品一覧を見る