送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き

退職のお礼に添えるプレゼント|挨拶の伝え方&贈る相手別おすすめギフト特集

【2020年最新】退職挨拶に添える、お礼の気持ちが伝わるギフト集

退職の際には、お世話になった方々に、丁寧な挨拶とともにお礼の気持ちが伝わるギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。この記事では、初めての退職で作法がよくわからないという方や、ふさわしいギフトがなかなか見つからないという方に向けて、贈る相手別に喜ばれるギフトと退職挨拶の伝え方についてご紹介します。

目次

新たな旅立ちを前に。節目にしっかりと「ありがとう」を伝えよう

新たな旅立ちを前に。節目にしっかりと「ありがとう」を伝えよう

退職は、新たな旅立ちに向けた一つの節目。退職する時に、関係各所にしっかりと挨拶をすることは、はずせないビジネスマナーです。

長く勤めた会社を退職する時や、短期間でも充実した日々を過ごし円満に退職する時には、一緒に働いた社内の方やお世話になった取引先の方に、「挨拶だけではなく、お礼の品を贈りたい」と考える方が多いのではないでしょうか。

退職の挨拶にお礼のギフトを添えることで、感謝の気持ちをストレートに伝えることができます。
また、退職した後も関係を継続したい相手に贈るお礼のギフトは、「これからもよろしくお願いします」という気持ちをあらわすのに、一役買ってくれるでしょう。

退職のお礼挨拶の伝え方

退職のお礼挨拶の伝え方
「立つ鳥跡を濁さず」。
円満に退職するには、ギフトだけではなく、お礼の気持ちをしっかりと伝えられるポイントを押さえておくとベターです。
社内外でお世話になった方、また親しい間柄の方にもきちんとお礼のメッセージを伝え、気持ち良く次のステップに進みましょう。

退職のお礼の書き方は、相手との関係性によって大きく異なるものですが、どの相手へのメッセージでも共通して押さえておきたいポイントをご紹介します。

  • これまでの感謝を具体的かつ丁寧に伝える
  • 会社の悪口や不満は書かない
  • (退職後も関係を継続したい時)今後のお付き合いを願う

メールで伝える

退職の挨拶とお礼をメールで伝える場合は、タイミングに注意しましょう。

社内の方への退職・お礼メール

社内の方への退職・お礼メールは、最終出勤日に送るのが一般的です。
退職の報告というよりは、お世話になったことに対する最後の挨拶となるので、退社時間の数時間前に送付すると良いでしょう。
一斉送信でメールを送付する際は、宛先は自分のアドレスを“To”に・一斉送信先アドレスを“Bcc”に入れるのがマナー。

しかし、特にお世話になった上司や同僚には、個別に挨拶メールを送るのがおすすめです。
最終日は何かと忙しいので、事前にメールを下書きして準備しておくのが安心ですね。

社外の方への退職・お礼メール

社外の方への退職メールは、退職の報告と、後任・引き継ぎについて伝えることを鑑み、退職日の2週間〜3週間前を目処に連絡するようにしましょう。社内で周知される前に社外の方にお伝えするのはNGです。

自分が退職した後も、取引先と会社の付き合いは続いていくことを念頭において、各所への連絡は計画的に。後任者がスムーズに仕事を進められるようにするのも、大事なビジネスマナーです。

手紙で伝える

ビジネスシーンでメールを多用する昨今では、退職の挨拶・お礼もメールで送ることが多いですが、目上の方や現役を退いた大先輩などへの報告には、手紙をしたためると丁寧です。

手紙はフォーマルな形式(拝啓・時候の挨拶 / 退職日・お礼や感謝・今後についてなど / 締めの挨拶・敬具 / 日付・差出人名・宛名)で書くようにしましょう。

退職のお礼の品。喜ばれるギフトは?

退職のお礼の品。喜ばれるギフトは?

実際に退職のお礼の品を選ぶ際、「何を贈ると良いのか迷ってしまう」という方も多いのではないでしょうか。
そんな時には、自分が退職のお礼をもらった時のことを思い出してみてください。

仕事や生活シーンでよく使うものや、お菓子や飲み物など手軽に口にできるものは、もらって嬉しいギフトの代表例ではないでしょうか。

実用品やお菓子のように、多くの人に喜ばれる、いわゆる万人受けするギフトでも、相手に感謝の気持ちがじんわりと伝わるような品を選びましょう。

特にお世話になった方には、個別ギフトを

仕事をするうえで特に関係性が深かった相手には、個別ギフトを用意してはいかがでしょうか。
手渡す時に面と向かうと、言葉に詰まってしまい気持ちを伝えきれない可能性があるので、メッセージカードでプチお手紙をつけるのがベターです。

MOO:D MARKでは、ギフトと一緒に手渡せるオリジナルメッセージカードを用意しています。

※メッセージは150文字まで記入可能
※一部メッセージカード対応不可の商品もございます

お礼のメッセージを伝えたい時に使いやすい、オリジナルデザインのカードが数種類用意されているので、ぜひ活用してみてください。

お礼の相場は1,000円〜3,000円程度が負担感なく◎

贈った相手に「お返しが必要かも…」と気を遣わせるような高価な品物は、退職のお礼に適していません。

予算1,000円〜3,000円程度を目安に、ギフトを選びましょう。

【女性向け】育ててくれた上司・先輩、切磋琢磨した同僚、かわいい後輩に

【女性向け】育ててくれた上司・先輩、切磋琢磨した同僚、かわいい後輩に

一緒にいる時間が長かったから、仕事の話だけではなくプライベートなことも相談しあうくらいに親しくなった間柄。

そんな、自分だからこそセレクトできる、相手の日常シーンに寄り添うギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

ギフトコンシェルジュ 重松
最近ハマっている物や、仕事後の過ごし方を考えながら選ぶとタイムリーに喜ばれるギフトが選べます。休憩中のトークを思い出してみてください。

【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー

【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー
忙しい日々を送る彼女には、オフィスでも家でも、ほっと一息ついてほしい。爽やかでフルーティーな香りは、癒しと気分転換のひと時を生み出します。カフェインレスなので、寝る前のリラックスタイムにも安心して楽しめる紅茶です。「Diaries」は、グラフィックデザイナーの田部井美奈氏、作家の小林エリカ氏、紅茶専門店<ナヴァラサ / navarasa>のコラボレーションで生まれた、MOO:D MARKオリジナルの紅茶ギフト。こちらは、「和泉式部日記」からインスパイアされて作られた3種のフレーバーの一つで、9月20日頃の有明の月の和歌をイメージした紅茶だそう。他では手にできない特別なセレクトは、感度の高い女性にきっと喜ばれます。

ギフトコンシェルジュ 重松
NAVARASAの紅茶は本当に香り豊か。ムードマーク限定の素敵なデザインとメッセージも加わり、お礼のギフトに自信を持っておすすめします。

【セバスチャン・ブイエ / Sébastien BOUILLET】タルトレット 16個

【セバスチャン・ブイエ / Sébastien BOUILLET】タルトレット 16個
印象に残る贈り物をお探し方には、<セバスチャン・ブイエ / Sébastien BOUILLET>の「タルトレット 16個」がおすすめ。フランスの伝統菓子をベースに、タルト生地にマドレーヌやフィナンシェなどを入れ、フルーツやナッツを重ねたお菓子です。女性心をくすぐる見た目の華やかさと、一つ一つ仕上がりにこだわったタルトレットなら、幅広い年代の方に喜んでいただけます。

【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ】マルガレーテンクーヘン

【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ】マルガレーテンクーヘン
甘いものが大好きという女性は多いはず。こちらの「マルガレーテンクーヘン」は、一輪の大きな花が咲いたような可愛らしいケーキです。見た目の華やかさが人気なのはもちろん、その味わいは、しっとり濃厚な生地と爽やかなアンズジャムの組み合わせで、コーヒーにも紅茶にも合う正統派。感謝の気持ちを花のケーキに込めて、明るく手渡すことができそうですね。

【ヴァイタル マテリアル / VITAL MATERIAL】リップバーム&ハンドクリーム ギフトセット

【ヴァイタル マテリアル / VITAL MATERIAL】リップバーム&ハンドクリーム ギフトセット
女性にとってハンドクリームとリップバームは、年中欠かせない外出時の必需品です。原料や製法にこだわるブランド<ヴァイタル マテリアル / VITAL MATERIAL>のギフトセットは、肌にすっと馴染んで潤いのある手肌に導くハンドクリームと、厳選成分のピュアオイルを黄金比でブレンドしたリップバームの組み合わせ。どちらも、バッグに忍ばせていつでも使えるようスタンバイしておきたいアイテムです。2種の香りから好みのタイプを選べます。

【大信州酒造 / 長野県】みぞれりんごの梅酒

【大信州酒造 / 長野県】みぞれりんごの梅酒
仕事終わりに一緒に食事をした時、梅酒や甘めのカクテルをオーダーしていた彼女に贈りたいギフトがこちら。アルコール度数4度の、あらごしのりんごジュースをぜいたくにブレンドした梅酒です。りんごの中に梅の花のイラストが描かれたラベルは、個性的で可愛らしく、ほっこりする気持ちも一緒に贈ることが出来そうです。会社にお酒を持っていくのはちょっと難しいかも……という場合には、MOO:D MARKのソーシャルギフトサービスを使うのがおすすめ。SNSを使ってギフトの「受取専用URL」を送信すれば、相手に自宅で受け取ってもらうことが可能です。

【ダヴィネス / davines】サークルクロニクルズ スポットライト サークル

【ダヴィネス / davines】サークルクロニクルズ スポットライト サークル
さらなる“輝き”を贈りたい女性に。こちらのヘアマスクは、その名のとおり、髪にスポットライトを浴びたような輝きを与え、つややかな髪に整えてくれるグロスマスクです。<ダヴィネス / davines>は、世界90カ国以上で愛される、イタリア・パルマ生まれのナチュラルヘアケアブランド。「サークルクロニクルズ スポットライト サークル」は、洗練されたパッケージに、保湿成分モリンガオイル配合で高い品質を兼ね備えており、イベント前のポジティブな気持ちを彩るのに最適なギフトです。

あわせて読みたい
職場の女性に贈る送別会のプレゼント35選。予算や年代で選ぶとっておきの贈り物 職場の女性にプレゼントを贈る機会は多いもの。他とかぶらないおしゃれなギフトを探している方に、ギフトコンシェルジュたちが選び抜いた最新トレンドアイテムをご紹介...

【男性向け】厳しくも優しい上司・先輩、気のおけない同僚、頑張ってる後輩に

【男性向け】厳しくも優しい上司・先輩、気のおけない同僚、頑張ってる後輩に
職場の男性へのお礼の品は、彼氏や父親に贈るギフト選びよりも難しく感じてしまうかもしれません。

職場の男性向けには、仕事で使うアイテムや、男女問わず喜ばれるアイテムに絞ると選びやすくなります。

時には辛く大変なこともあったけれど、陰で表で、いつも支え励ましてくれた男性陣には、いつまでもかっこいいデキるビジネスマンでいて欲しいという気持ちを込めて、感謝と激励のギフトを贈りましょう。

ギフトコンシェルジュ 青木
女性から男性に贈る場合は特に、受け取る男性の家族のことも考えられると◎!気を使わせないアイテム選びこそ、センスの良さを感じます。

【三島食品 / MISHIMA】オリジナルギフト FURIKAKE ふりかけ

【三島食品 / MISHIMA】オリジナルギフト FURIKAKE ふりかけ
いつも美味しそうなお弁当を持参している男性に。こちらのスタイリッシュなシルバーの缶の中身は“ふりかけ”。「ゆかり」で有名な三島食品のオリジナルギフトです。5種類のふりかけが10袋ずつ、計50袋も入っているので、その日の気分で選べる“ふりかけ”をたっぷり味わえます。お弁当世代のお子さんがいる方にも喜ばれる、実用的でおしゃれなプレゼントです。

ギフトコンシェルジュ 青木
ご家族がいる方への気遣いを感じるのがこちら。お弁当にプラスしたり、忙しい朝にも大活躍で大人も子供も嬉しい一品です!

【ヌークスフーズ / NOOKS FOODS】お酒のおつまみに最適!ナッツとドライチーズのおつまみセットs

【ヌークスフーズ / NOOKS FOODS】お酒のおつまみに最適!ナッツとドライチーズのおつまみセットs
お酒が好きな男性へのプレゼントなら、<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>の「お酒のおつまみに最適!ナッツとドライチーズのおつまみセットs」がおすすめ!豊かな味わいとこだわりのつまったナッツは、ビールやウィスキーと相性抜群!オーガニックにできるだけ近い高品質な素材を使用しているので、健康を気遣う方にも喜んでいただけます。感謝とおしゃれな気遣いが伝わる逸品です。

【イロセ / i ro se】GRAPH PAPER HANDKERCHIEF

【イロセ / i ro se】GRAPH PAPER HANDKERCHIEF
清潔感はビジネスマンのMUST。ハンカチは汗ふきだけでなく、手洗いが増えた今は活躍するシーンが多いアイテムです。<イロセ / i ro se>のハンカチは、シンプルで上品な印象ですが、よく見ると方眼紙のデザインになっているという、遊び心を感じるアイテム。高級感のあるオリジナルボックスも、おしゃれにこだわる男性には嬉しいポイント。年齢を問わず贈れる、センスの光る一枚です。

【バンフォード / bamford】ピローミスト

【バンフォード / bamford】ピローミスト
おやすみ前の気分転換にふさわしいアイテムは、毎日一生懸命で、ちょっぴりお疲れ気味の男性に。ラベンダーやマジョラム、フランキンセンスの深く穏やかなハーブの香りは、枕だけではなく身の回りのお気に入りのものにもスプレーできます。眠る前のワンプッシュでゆったりとした心地よい眠りに。良質な睡眠をとって、翌日も元気に頑張って!というメッセージを届けましょう。

【ロディア / RHODIA】ダブルリングノート A5方眼

【ロディア / RHODIA】ダブルリングノート A5方眼
ステーショナリー好きな男性におすすめの商品です。会議や商談中、メモを取ることはモバイルでもできるけれど、ノートブックの良いところは、さっと取り出して、手書きで自由度の高い書き込みができるところ。一冊持っているだけで万能なアイテムです。たっぷりのページ数を備えた<ロディア / RHODIA>のダブルリングノートは、ページ上部にタイトル欄が設けられ、マイクロカット加工で切り離しや保存がしやすいような工夫が施されるなど、機能的に優れた実用品。デザイン性も高い<ロディア / RHODIA>のノートブックを携えれば、まだ初々しさが残る後輩も、一目置かれるビジネスマンに近づくかもしれません。

【ラミー / LAMY】サファリ ローラーボール

【ファーバーカステル / faber-castell】ネオスリム ブラックローズゴールド ボールペン
こちらも同僚や後輩に贈りたい文房具。ドイツの<ファーバーカステル / faber-castell>は、世界の筆記具ファンに人気のブランドです。「ネオスリム ブラックローズゴールド ボールペン」は、その名の通り、手に馴染むスリムなボディと、洗練されたデザインが魅力。実用性と高級感のバランスが良く、感謝の気持ちとエールを伝えるのにぴったりな贈り物です。

あわせて読みたい
男性に喜ばれる送別会プレゼント特集!20〜50代の年代別・金額別にアイテムを紹介 お世話になった男性の送別会で感謝を伝えたいなら、プレゼントを贈ってみませんか?今回は人気の送別品ランキングと、20〜50代の年代別で男性におすすめのアイテムをご...

【取引先向け】ひと目で伝わる感謝の気持ち

【取引先向け】ひと目で伝わる感謝の気持ち

お世話になった取引先の方には、ひと目でお礼が伝わるギフトが最適です。

ビジュアルでストレートに感謝の気持ちを届けることができるギフトをご紹介します。

ギフトコンシェルジュ 重松
仕事の話が中心になる取組み先の方には、感謝の気持ちが伝わりやすいアイテムがおすすめです。

【まめや金澤萬久】豆箱3個詰め合わせ(うさぎ、パンダ、ありがとう招き猫)

【まめや金澤萬久】豆箱3個詰め合わせ(うさぎ、パンダ、ありがとう招き猫)
<まめや金澤萬久>がお届けする、感謝の気持ちをあらわした豆菓子の詰め合わせ。うさぎとパンダ、そしてありがとうのメッセージが入った招き猫のパッケージが可愛らしいお菓子です。見た目はもちろん、味にもそれぞれ個性があるので、男女問わず美味しく楽しく食べてもらえるアイテムです。受け取った時や食べる時、お世話になった方が笑顔になってくれたなら、そんな嬉しいことはありませんね。

【ベルアメール / BEL AMER】パレショコラ 5枚入

【ベルアメール / BEL AMER】パレショコラ 5枚入
お世話になった方へ、心ばかりのありがとうを伝えるなら、日本発のショコラ専門店<ベルアメール / BEL AMER>のパレショコラがおすすめ。一枚ごとに異なる味わいと表情をもったアートのようなショコラ。贈り物にぴったりな上品なギフトボックスも、小ぶりながら特別感も演出してくれます。

【ポモロジー / POMOLOGY】ポモロジー フルーツバー10個入り

【ポモロジー / POMOLOGY】ポモロジー フルーツバー10個入り
フルーツの魅力を引き出した<ポモロジー / POMOLOGY>のフルーツバーは、フルーツの食感が楽しめる4種類の味わいのセット。箱を開けた時に、色鮮やかなパッケージが気分をパッと明るくしてくれそうなお菓子です。ごろっとした食感のフルーツとチョコレートやブランデーなどを合わせたフルーツバーは、ちょっとした休憩時間にも楽しんでもらえるサイズ感も魅力です。

ギフトコンシェルジュ 重松
可愛いパッケージの個包装タイプなので、取組先の方もシェアしやすい点も嬉しいポイントです。

【ノワ・ドゥ・ブール】サブレ・アソルティ

【ノワ・ドゥ・ブール】サブレ・アソルティ
三越伊勢丹の店舗にしかないパティスリー<ノワ・ドゥ・ブール>のサブレセット。7種類のクッキーを、愛らしい白地の缶に詰め合わせたアイテムです。小鳥の形をしたバニラクッキーには、パティシエからの幸せの願いがこめられています。「御社のこれからの幸せを願っています」そんなメッセージと共にプレゼントしたいですね。

【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ】テーゲベック

【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ】テーゲベック
伝統的なドイツ菓子の味を代々受け継ぐ職人が、一つひとつ丁寧に焼き上げたビスケットの詰め合わせです。7種類それぞれが個性的な味わいなので、飽きずに楽しめるのが良いところ。見た目も愛らしく、仕事の合間のティータイムを華やかに彩ってくれるお菓子です。

あわせて読みたい
お世話になったお礼に贈るおすすめのお菓子を紹介!ギフトで「ありがとう」の気持ちを伝えよう お世話になったお礼をするなら感謝の気持ちを込めてお菓子を贈りましょう。本記事では贈る相手やシーンに合ったおすすめのギフトを紹介しています。お世話になったお礼...

【会社や部署全体向け】配るのに便利な個包装のお菓子

【会社や部署全体向け】配るのに便利な個包装のお菓子

会社や部署全体には、プチギフトを用意してはいかがでしょうか。

少人数の会社には会社全体に、10人〜20人前後の部署に所属していたなら部署向けに、まとめてお礼の品を渡すケースも多いでしょう。

その場合には、一人ひとりに手渡しもできる、個包装のお菓子が便利です。

個包装のお菓子なら、タイミングが合わず直接挨拶できない時にも、デスクの上に置けば、渡しそびれる心配がありません。

プチギフトとなるお菓子も、気持ちを込めて選んだ品を贈りたいという方に、多くの方に美味しく気持ちよく食べてもらえる、こだわりの商品をピックアップしました。

ギフトコンシェルジュ 青木
会社の雰囲気や働く方の年代・性別にも配慮すると◎です。

【銀座ウエスト】ドライケーキ 28袋入り

【銀座ウエスト】ドライケーキ 28袋入り
贈り先の人数が多いなら、たっぷり入った個包装ギフトが◎。昭和22年創業の<銀座ウエスト>の「ドライケーキ 28袋入り」には、10種類のお菓子をこれでもかと詰め込んでいます。どれもブランドこだわりの風味豊かな味わい。年代を問わず楽しんでもらえるギフトになるでしょう。

【豆源】風味一流9個入り M9

【豆源】風味一流9個入り M9
オフィスでも気軽に食べられるのが、食べきりサイズのお菓子の良さです。豆菓子の小気味良い食感は、仕事中のちょっとしたリフレッシュにもなりそう。男女を問わず喜ばれるお菓子の一つです。こちらは東京・麻布十番に店を構える老舗の<豆源>のアイテム。常時40種類〜50種類は揃う豆菓子の中から、人気の高い9種類をセレクトしたギフトセットです。バラエティ豊かで個性的なラインナップなので、どの味にしようか、楽しみながら選んでもらえます。おとぼけ豆/梅落花/抹茶/白胡麻大豆/きなこ大豆/いか寿豆/海老豆/塩豆/黒胡椒ビーンズ(そら豆)

ギフトコンシェルジュ 青木
お礼には甘いお菓子を贈ることも多いので、あえて塩気のある豆菓子は喜ばれることも多いです。

【フランセ】果実をたのしむミルフィユ 32個入

【フランセ】果実をたのしむミルフィユ 32個入
絵画のようなカラフルなボックスを開けると、中にもおしゃれなラベルが現れる<フランセ>の詰め合わせセット。“果実を楽しむ”という名の通り、「いちご」「れもん」「ピスタチオ」「ジャンドゥーヤ」の4つの果実の味わいを楽しめます。サクサクのパイの間にクリームをサンドし、チョコレートでコーティングしたミルフィユは、老若男女に幅広く喜ばれるお菓子です。

【資生堂パーラー】ラ・ガナッシュ 28個入

【資生堂パーラー】ラ・ガナッシュ 24個入
リッチなひと口サイズのチョコレートは、包み紙一つひとつにハートのモチーフがプリントされていて、感謝の気持ちを代弁してくれそう。言わずと知れた<資生堂パーラー>のお菓子なので、安心感があり老若男女に好まれます。常温保存できるチョコレート菓子は、暖かい時期でも贈れる心強い商品です。こちらも24個入のほか18個入の商品が用意されているので、人数にあわせて選びましょう。

【フォレージュ / FOREIGE】クロモジ茶+ピローミスト セット

【フォレージュ / FOREIGE】クロモジ茶+ピローミスト セット
ちょっと変わった退職のお礼の品を探している方には、こちらの「クロモジ茶+ピローミスト セット」が一推しです。ノンカフェインなので就寝前にもお飲みいただけるクロモジ茶と、心を落ち着かせ自然な眠りへと導いてくれるピローミストの組み合わせです。お家時間をリラックスして過ごしてほしい方へのギフトに◎。

退職が決まったら。お礼の準備を早めに進めよう

退職が決まったら。お礼の準備を早めに進めよう

退職する時は事務手続きにデスクの片付け、業務の引き継ぎなど、タスクが多くてバタバタしがちです。
お世話になった方への挨拶がおろそかにならないよう、お礼の準備もスマートに進めておきましょう。

記事でご紹介するギフトの他、
たくさんの商品をご用意しています。
記事でご紹介するギフトの他、
たくさんの商品をご用意しています。
記事でご紹介するギフトの他、
たくさんの商品をご用意しています。
記事でご紹介するギフトの他、
たくさんの商品をご用意しています。
目次