送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

義母が喜ぶ母の日プレゼント|60代・70代の女性へ贈る際の予算相場やマナーもご紹介

お世話になっているお義母さんに母の日のプレゼントをする際には「予算はいくらくらいがいいのか」「相場はどのくらいなのか」と疑問を持つ方も多いでしょう。初めてお義母さんに母の日のプレゼントを贈る際には、マナーも気になるところですよね。 この記事では、お義母さんに母の日のプレゼントを贈る際の予算・相場やマナーを解説します。MOODMARKで人気のギフトも紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

【2025年版】母の日のおすすめギフト・プレゼント特集

2025年の母の日は5月11日(日)。母の日に喜ばれるプレゼントをご紹介!人気アイテムランキング&伊勢丹バイヤーがセレクトしたおしゃれなおすすめプレゼントをジャンル別に揃えました。詳しくはこちら

母の日に贈りたい【義母も心踊る可愛らしいスイーツ】のプレゼント

母の日に贈りたい【心踊る可愛らしいスイーツ】のプレゼント

甘いもの好きなお義母さんには、スイーツのプレゼントがおすすめです。

思わず顔がほころぶ甘いスイーツは、ティータイムやくつろぎのひと時に華を添えてくれるはず。

母の日に贈るなら、素材にこだわったものや、見た目に可愛らしいものを選んでみましょう。

春夏だけの5つの味わい

<ヨックモック / YOKU MOKU>サンク デリス 5種44個入
ロングセラーの「シガール」と、春夏しか出会えない4種のクッキーを詰め合わせた「サンク デリス」。サクッと軽やかな食感と優しい甘さは、世代を問わず喜ばれる一品です。お菓子が好きな義母への母の日プレゼントにぴったり。見た目の高級感もあり、手土産としても映える存在感を醸し出しています。お茶の時間が待ち遠しくなる、そんな贈り物です。

スイーツと今治タオルのスペシャルギフト

<カルマーティ / CALMATI>ドライフラワーと今治タオルで祝う お酒不使用ノンアルコールティラミスと禁断のチーズケーキセット
こだわりのチーズケーキとノンアルコールティラミス、可愛らしいドライフラワーのミニブーケ、そして贈り物に人気の高級タオル「今治タオル」をセットにしました。高級感のある木箱入りのタオルとスイーツ、お花の組み合わせは、お義母さんに喜ばれること間違いなし。

甘い系としょっぱい系がクセになるギフト

<ベジターレ / VEGETARE>季節のふきよせ2缶&あまおう苺コーディアルセット
<ベジターレ / VEGETARE>は、日本の野菜、果物、伝統食材を通して、日本ならではのおいしさを世界に発信しています。全国から厳選したこだわりの素材を使った、おしゃれで栄養豊かなベジギフトを展開。こちらは、「しょっぱい系」と「甘い系」の2種類のふきよせ菓子と、あまおう苺コーディアルのギフトセットです。

ペニンシュラブティックが手掛ける華やかなデザートセット

<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ / THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ>Verrine ヴェリーヌ 6種 全6個入
ザ・ペニンシュラ東京ペストリーチームが手掛ける、華やかな6種類のデザートセットです。ザ・ペニンシュラ東京のスイーツと言えば「マンゴープリン」。他にも、チョコレートプリン、杏仁豆腐に、マンゴー&パッションフルーツゼリー、ストロベリー&ライチゼリー、グレープフルーツゼリーが詰まっています。

フルーツ好きのお義母さんにおすすめ

<ポモロジー / POMOLOGY>クッキーアソート(ベリーズ)<
フルーツの魅力を焼菓子で発信し続けるポモロジー。開ける前からワクワクするイラスト入りのクッキー缶には、クランベリー、プレーン、チュイールの3種類の味わいが楽しめるクッキー入り。フルーツの食感が嬉しいベイクドケーキも4種類入っていてバリエーション豊かです。

バターと小麦の香り豊かなフィナンシェ

<ノワ・ドゥ・ブール>ガトー・アソルティ 12個入
焼き菓子の定番、フィナンシェとマドレーヌの詰め合わせ。「ノワ・ドゥ・ブール」は三越伊勢丹の限定パティスリー。他では味わえないオリジナルスイーツを生みだしています。バターと小麦の香りが豊かな焼き菓子でティータイムが癒しのひとときになりますね。

大人のための焼き菓子セット

<グラフキッチン / graf kitchen>くるみの木 奈良カヌレボックス&SAVOR 焼き菓子6種セット
「ものづくり」を通して「暮らしを豊かにする」クリエイティブユニットgrafが手がける食のブランド、<グラフキッチン / graf kitchen >。新しい刺激や発見を与えられるものづくりをコンセプトに、世界各地の食文化、エシカルフード、フードダイバーシティなど様々な視点から「食」を提案しています。こちらは、奈良の<くるみの木>とコラボレーションしたカヌレと、スパイス・ハーブ・ナッツを使った大人のための焼き菓子のセットです。

義母が喜ぶ!母の日の定番【花のプレゼント】

母の日の定番【花のプレゼント】

母の日の花といえばカーネーションですが、それ以外にもおすすめしたい花ギフトはたくさんあります。

お義母さんのプレゼントには、お手入れ不要なプリザーブドフラワーや、花にプラスアルファのアイテムがセットになっているものなどもおすすめです

優雅な花束のプレゼント

<リフト / LIFFT>eclaire フラワーブーケ
華やかな色合いが気分を明るくしてくれる「eclaire フラワーブーケ」。ビタミンカラーの花々がぎゅっと詰まったブーケは、見るたびに元気をもらえる存在です。お花が好きな義母への母の日プレゼントにぴったり。飾るだけでお部屋の雰囲気がぱっと華やぎ、日々の暮らしに彩りを添えてくれます。感謝の気持ちを伝える贈り物として、心に残る一品です。

メッセージとともに贈れるレターフラワー

<パコス / Pacos>レターフラワー FOR YOU オールドローズエスプリピンク
ピンクのグラデーションが華やかで可憐な、ドライフラワーのキャンバスアート。レターフラワーの名前通り、手紙のように花を贈っていただける新しい形が人気です。隠れた”For you”のメッセージとともに、お義母さんに長く飾って楽しんでいただけるところもポイント。壁に吊るすこともテーブルに立てかけることもできるのも気が利いています。

素敵なインテリアになるアートフラワー

<パコス / Pacos>レターフラワー SMILE ヘリクリサム オレンジ
花束を手渡す瞬間をユーモラスに描いたキャンバスアート。プリザーブドフラワーとドライフラワーを使用しているので、水やりなどの手間がなく長く楽しめます。シャツに隠された”SMILE”のメッセージには、見るたびに笑顔になってほしいという想いが込められています。お花を見て和んでほしいという想いを込めてプレゼントしてはいかがでしょうか。

実用的で喜ばれる花束タオル

<マックスマテリア / MAX MATERIA>花束タオル パールエディション フェイスタオル
花束のようなタオルとドライフラワーのセットです。タオルには天然木を主原料としたトリアセテート繊維を使っているため、綿と比べると色落ちしにくくなっています。さらに、軽くてふんわりとした触り心地で固くなりにくい特徴があります。タオルで包んだエバーラスティングのドライフラワーは、生花のように水やりの手間がいらず、花びらの色が褪せにくく美しさが長持ちします。この花言葉は「永遠の思い出、いつまでも続く幸せ、不滅の愛」。お義母さんにいつまでも幸せでいてほしい、そんな気持ちを込めて贈ってみませんか。

絵画のようなフレームフラワー

<ティダフラワーバイトーキョーファンタスティック / Tida Flower by TOKYO FANTASTIC>フレームフラワー スリム カーネーション
まるで花束が浮いているようなデザインで、絵画のように飾れるフレームフラワー。母の日らしくカーネーションをアレンジした期間限定品です。ガラスに閉じ込められているのでホコリもつかず、お手入れ不要で長く楽しんでいただけます。華やかながら、木製のフレームでナチュラルなお部屋にもぴったり。インテリアにこだわりのあるお義母さんも喜んでくれるカーネーションギフトです。

ゆらゆら揺れるカーネーションのギフト

<フラワリウム / FLOWERiUM>Carnation Birth
フローリストが心を込めて一つ一つセレクトしたカーネーションや草花が、ガラスの中できらめきを纏いながらゆらゆら揺れる様子を楽しめます。ボトル上部のモルタル部分がアクセントになって、華やかながらインテリアにも馴染むおしゃれな佇まいに。スペースもとらず飾っていただけるのもポイントです。

お花畑のようなボックスフラワー

<キュイキュイ / Cui Cui.>ボックスフラワー
ふたを開けた瞬間に笑顔が広がる、<キュイキュイ>の「ボックスフラワー」。ぎゅっと詰め込まれた色とりどりの花々が、母の日にぴったりの華やかさを演出します。水替えの手間がなく、飾るだけで空間がぱっと明るくなるのも嬉しいポイント。上品で可愛らしいデザインは、センスを感じる贈り物として義母にも喜ばれるはずです。感謝の気持ちを花に託して届けたい、そんな方におすすめのギフトです。

忙しい義母へ母の日に贈りたい【リラックスアイテム】のプレゼント

忙しい毎日に癒しの時間を贈る【リラックスアイテム】のプレゼント

毎日忙しく過ごす義母には、心と体を癒せるリラックスアイテムを母の日のプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。

自分ではなかなか買わない上質な入浴剤やアロマグッズなど、少し贅沢な時間を演出するアイテムなら、きっと感謝の気持ちも伝わります。

ラグジュアリーなバスタイムにいざなう入浴剤

<キューフラ / Q-FLA>花の入浴剤 ラウンドBOX オレンジインテリアとしても楽しめる『キューフラ / Q-FLA』の花の入浴剤。花びら1枚1枚がバスペタルとなっており、お風呂に溶かすとほのかな香りと泡を楽しめます。まるで生花のような見た目は、花好きなお母さんの心を掴むこと間違いなしです。

日本人が癒される3つの香りから選べる入浴剤

<キトワ / KITOWA>バスエッセンス 200mL日本の香文化も継承するキトワの入浴剤は、ほっと癒されるヒノキ、ヒバ、ユズの3つの香りから選んで贈っていただけます。柔らかい乳白のお湯は、肌もしっとりとケアしてくれて、お義母さんのバスタイムに欠かせない存在になりそうです。

世界中のハーブとアロマを調合したバスソルト

<バロン / BALLON>アロマバスソルト2本ギフトセット
毎日頑張る義母に、心と体を労わるひとときを。「アロマバスソルト2本ギフトセット」は、天然精油の香りが広がる癒しの入浴時間を届けてくれます。気分に合わせて選べる2種の香りがセットになっており、その日の疲れをやさしく包み込んでくれるのが魅力です。おしゃれなパッケージも、贈り物としての特別感を引き立ててくれます。母の日に“ありがとう”の気持ちを込めて贈る、心地よい時間のプレゼントです。

素敵なボックス入りのハンドケアセット

<シゲタ / SHIGETA>Thank you my hands
ムードマークでも大人気のハンドケアセット。厳選されたアロマの、リラックスできる香りが心地よいケアタイムを演出する、ナチュラルコスメブランド<シゲタ / SHIGETA>のハンドケアセット。リボン付きボックス入りで、プレゼントにもおすすめです。

心地よい睡眠時間のためのギフトセット

<オプタウム / OPTATUM>Optaum Pillow Mist Universe Dream Set
SNSでも人気の韓国ブランド「オプタウム」。人気のピローミストに靴下とアイマスクがセットになったギフトセットは、大切な睡眠時間をより心地よくしてくれます。星空をイメージした可愛いパッケージも魅力です。

髪の絡まりをさっとほぐすヘアブラシ

<リファ / ReFa>リファエールブラシ
毎日使うヘアブラシにちょっといいものを贈りませんか。リファのエールブラシは内側の絡まりやすい髪の毛もさっとほぐして艶のある髪に磨き上げます。深く髪をとらえるので、こぼれにくくアップヘアも思いのまま。実用的なプレゼントなら、お義母さんも喜んで使ってくれるでしょう。

足元から元気になってもらうギフト

<イオンドクター / IONDOCTOR>シルク足首ウォーマー
足元の冷え対策だけでなく、むくみの解消にもつながる足首ウォーマー。忙しいお義母さんの足を労わるプレゼントにおすすめです。持ち運びのしやすいコンパクトなサイズなので、旅先でも使えるところも嬉しいですね。シャンパンゴールドは、ムードマーク限定商品です。

義母へ贈る母の日ギフトには【実用的なグッズ】をプレゼント

暮らしの質をワンアップさせる【実用的なライフスタイルグッズ】のプレゼント

母の日のプレゼントには、義母の日常で役立つ実用的なアイテムを選ぶのもおすすめです。

使うたびに贈った人を思い出してもらえるのは、実用品ならではのポイント。

キッチン雑貨や暮らしの小物など、何気ない毎日を少し豊かにするプレゼントは、心の距離もぐっと縮めてくれます

おしゃれなコースターと鍋敷きセット

<杢美 / MOKUHARU>結(ゆい) 熊野の贈り物 コースター&鍋敷きセット 「胡麻格子」
日々の暮らしに、さりげないこだわりを。「結(ゆい) 熊野の贈り物 コースター&鍋敷きセット」は、紀州の木材を使い職人が丁寧に仕上げた、実用性と美しさを兼ね備えた作品です。上品な胡麻格子柄が和モダンな印象を添え、食卓に落ち着きと彩りをもたらします。母の日プレゼントとして、長く愛用してもらえるのも嬉しいポイント。日常に寄り添う贈り物だからこそ、心のこもった一品を選びたい方におすすめです。

ぽってりとしたリムに刻まれた模様がおしゃれ!

<安藤大悟 / Ando Daigo>丸リム豆皿セット アボカド×珈琲貫入
落ち着いた色合いが魅力の「丸リム豆皿セット」は、<安藤大悟 / Ando Daigo>の手仕事ならではの風合いが楽しめる器です。アボカドと珈琲を思わせる釉薬が食卓に温かみを添え、日常の小さなおかずやお菓子を引き立ててくれます。料理好きな義母への母の日プレゼントとしてもぴったりで、使うたびに優しい気持ちになれるのも魅力です。飽きのこないシンプルなデザインは、どんな食器とも相性がよく、贈り物としても喜ばれる一品です。

物語が浮かんでくる名作マグカップ

<アラビア / ARABIA>エミリア カップ0.4L
素敵な物語が繊細なラインでデザインされたマグカップ。ぐるっと異なる絵が絵が画れていて、家族団らんのひとときを思い出しながら使っていただけそう。スープやデザートカップとしても使えるサイズ感で、電子レンジ、食洗機にも対応しているので毎日活躍してくれます。

小ぶりも嬉しい花柄ワイングラス

<アリサ ホリタ / Alisa Horita>東欧風スタッキング ミニワイングラス
東欧風な花柄デザインが、どこか懐かさも感じる小ぶりのワイングラス。そんなにたくさんは飲めないけれどワイン好き!なお義母さんに、気持ちもぐっとあがるワイングラスのプレゼントはいかがですか?4色から選べるのでお義母さんの好きな色、雰囲気にあわせて贈るのがおすすめです。

インテリアにもなる素敵なトレイ

<ミナ ペルホネン / minä perhonen>”piha” トレイ(ギフトBOX付)
レトロな雰囲気漂う、小さなお花が連なったデザインの新作トレイ。美しい色合いで、飾っておきたくなる美しさです。SサイズとLサイズの2サイズ展開なので、用途に合わせてお選びいただけます。毎日使えて、さっと拭き取れるお手入れのしやすさも魅力です。

快適な着心地のエプロン

<ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN>ツイル エプロン
コットン栽培の国際的な改善を目指すBetter Cotton™を使用したツイルエプロン。フロントの機能的なパッチポケット2つと調節可能なウエストのタイで、快適な着心地と多目的な使い方が可能です。胸元のシグネチャーポニー刺繍がアクセント。

キッチンに置いておきたいハンドソープと食器用洗剤のセット

<コモンズ / Komons>ハンドケアコンビ(食器用洗剤・ハンドソープ)
<コモンズ / Komons>が提供する食器用洗剤とハンドソープのセットです。ハンドソープは心地よい香りと手触りで、手を洗うたびに気分がリフレッシュしそう。食器用洗剤は手に優しい成分が使われています。使うたびに食器洗いが楽しくなる優しい一品です。

義母の美しさをサポートする【コスメ・ビューティーアイテム】を母の日にプレゼント

美しさをサポートする【コスメ・ビューティーアイテムのプレゼント

「いつまでも若々しくいてほしい」そんな気持ちを込めて、母の日には美容やケアに役立つコスメを義母にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

自分ではなかなか選ばない特別感のあるアイテムを贈れば、喜びと驚きが同時に届くはず

お嫁さん目線のセンスも、きっと伝わります。

もらって嬉しい高級マスクセット

<エスト / est>エスト ザ ローション マスク 5セット入り【ギフト巾着入り】
化粧水「エスト ザ ローション」をたっぷりしみこませた贅沢なマスクが5枚セットに。なかなか自分では手が出しにくい高品質のマスクはもらって嬉しいプレゼント。ふっくら明るい化粧のりのよい肌に導いてくれるので、気が利いてる!とお義母さんもきっと喜んでくれます。

もらって嬉しい高級感あるカッサブラシ

<スノー フォックス スキンケア / SNOW FOX SKINCARE>プレミアム FOX カッサ ゴースト ヘアブラシ ブラック
髪と頭皮にアプローチしながら、リラックスも叶える「プレミアム FOX カッサ ゴースト ヘアブラシ」はいかがでしょうか。<スノー フォックス スキンケア / SNOW FOX SKINCARE>が手がけるこのブラシは、頭皮マッサージと美髪ケアを同時に叶える優れもの。ブラッシングするだけで血行を促し、ハリとツヤのある髪へと導きます。美容意識の高い義母への母の日プレゼントにぴったり。スタイリッシュなデザインで、贈る相手の気分まで上げてくれるアイテムです。

上質な香りに包まれる保湿ケア

<イソップ / Aesop>ボディバーム 100ml
洗練された香りと、肌なじみの良さが魅力の<イソップ / Aesop>「ボディバーム 100ml」。乾燥しがちな肌にしっとりとうるおいを与え、使うたびにリラックス感のある香りが広がります。デザインもシンプルでおしゃれなので、年齢を問わず贈りやすいのもポイント。日頃の感謝を込めて、義母に贈る母の日プレゼントとしてぴったりの一品です。毎日のボディケアが、癒しの時間に変わる贈り物になります。

髪と心を満たす美容シャンプー

<イイスタンダード / E STANDARD>シャンプー
サロン品質のケアを自宅で叶える<イイスタンダード / E STANDARD>の「シャンプー」。植物由来成分を贅沢に配合し、洗うたびに髪と頭皮をやさしく整え、なめらかな指通りを実感できます。香水のように変化する香りも楽しめて、毎日のバスタイムが癒しのひとときに。美容意識の高い義母にもきっと喜ばれるアイテムです。見た目もおしゃれで、ギフトとしての華やかさも兼ね備えています。

上質な香り広がるリップケア

<ジョー マローン ロンドン / JO MALONE LONDON>E リップ コンディショナー
唇にうるおいを与えながら、ふんわりと広がる香りに心まで満たされる<ジョー マローン ロンドン / JO MALONE LONDON>の「E リップ コンディショナー」。乾燥が気になる季節はもちろん、一年を通して活躍するリップケアアイテムです。洗練されたデザインと香りのセンスは、大人の女性へのギフトにぴったり。母の日プレゼントとしても、上品な気遣いが伝わる一品です。持ち歩きにも便利で、毎日使いたくなる名脇役になってくれます。

チューブタイプで使いやすいハンドクリーム

【リンクオリジナルメーカーズ / LINC ORIGINAL MAKERS】HAND BALMSNSでも大人気の韓国コスメブランド<LINC ORIGINAL MAKERS>。チューブタイプのハンドクリームは、ネイルをしていても指先で簡単に塗ることができ便利です。なめらかなテクスチャーで潤いを保ちながら、アロマの香りでリラックスできます。家事の合間の気分転換にもおすすめです。

義母の好きなものを選んでほしい!母の日に贈る【カタログギフト】のプレゼント

好きなものを選んでほしいから贈る【カタログギフトのプレゼント】

欲しい物を聞いても「何もいらない」というお義母さんや、物へのこだわりがない場合には好きなものを選んでもらえるカタログギフトが◎。

また、初めてお義母さんに贈る母の日のプレゼントだから「いらないものは渡したくない!」と考えている方にもぴったりでしょう。

カタログではなんだか味気ないと感じているなら、色々なアイテムを載せているものだけでなく、お義母さんの好きなものに特化したカタログも選んでみるのがおすすめです。

魅力的なアフタヌーンティーが楽しめるチケット

<ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE>アフタヌーンティーチケット
おしゃれなカフェやホテルで、優雅なひとときを楽しめる<ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE>の「アフタヌーンティーチケット」。スイーツや紅茶を味わいながら、非日常の空間でくつろげる特別な体験が詰まったギフトです。義母の好みに合わせて場所を選べるので、贈る側も安心ます。母の日のプレゼントとして、思い出に残る時間を届けたい方にぴったりです。モノではなく“時間”を贈る、心温まるギフトをぜひ。

選ぶ楽しみ広がる美食ギフト

<三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET>睦(ぼく)コース(冊子タイプ)
全国の名店グルメやこだわりの品を集めた<三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET>の「睦(ぼく)コース」。冊子をめくるたびに広がる選択肢は、まるで美味しい旅のしおりのよう。お好きなものを自由に選べる楽しさは、義母への母の日プレゼントにもぴったりです。食にこだわる方にも満足してもらえる内容で、遠方に住む義母にも贈りやすいのが魅力。贈る人のセンスと気遣いが伝わる、上質なカタログギフトです。

幅広い年齢層に喜ばれるカタログギフト

<セレクトギフト / SELECT GIFT>ファッション&グルメ エメラルドコース (冊子タイプ)年齢を問わず喜ばれる、じっくり選べるカタログギフトの冊子タイプ。エメラルドコース以外にも、ご予算に合わせて選べる豊富なバリエーションをご用意しています。コンパクトなカードタイプもございます。選ぶワクワクをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

老舗や名店で食事が楽しめる体験型ギフト

<ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE>レストランギフト(RED)鉄板焼、懐石料理、フレンチ、高級中華など、様々なジャンルのレストランから1店を選んで、2名で食事ができるギフトです。全国主要都市の約80店から選べ、老舗や名店に加え、お取り寄せ型の食事体験もご用意。贈られた方にきっとお気に入りの体験を見つけていただけるはずです。お義母のさんへここぞというときの贈り物にぜひどうぞ。

読み物好きなお義母さん大満足のカタログギフト

<婦人画報>花鳥コース(かちょう)雑誌のような美しいマガジンスタイルの誌面を読み進めながら、お義母さんが好きな商品を選べる、婦人画報のカタログギフト。表紙の清らかなグリーンも素敵です。ワクワクしながら選んで到着を待つ時間も一緒にプレゼントしていただけます。

お義母さんに贈る母の日プレゼントの予算・相場

母の日、お義母さんにはどんなプレゼントを贈る?

お義母さんへの母の日プレゼントの相場は、一般的に3,000円〜5,000円程度が目安です。

高価すぎると気を遣わせてしまうこともあるため、無理のない範囲で選ぶようにしましょう

初めて贈る場合や感謝を特別に伝えたいときは、1万円前後の品を選ぶのもおすすめです。

初めて義母に母の日プレゼントを贈る際のマナー

義母へ贈る母の日のプレゼント
今年初めてお義母さんに母の日のプレゼントをする場合には、良好な関係を保つためにも失礼のないようにしたいですよね。

初めてのプレゼントで失敗しないためにも、知っておきたいマナーを解説します。

母の日のプレゼントに贈るべきでないもの

贈り物の中には、「不吉」や「縁起が悪い」と言われるものがあります。

たとえば、包丁やナイフなどの刃物は「縁を切るもの」、ハンカチは「お別れ」を意味すると考えられるアイテムです。

贈り物をするときは、昔ながらのマナーを意識してアイテムを選ぶようにしましょう。

しかし、普段から仲が良く、本人からのリクエストがある場合は気にせず贈っても構いません

プレゼントにのし紙は必要?

母の日のプレゼントにはのし紙をかけなければならないという決まりはありません

そのため、カジュアルにプレゼントを贈りたい場合は、かけずに贈ってしまって良いでしょう。

反対に、特別感を出したい、きちんと贈りたいという方は、のし紙をかけても贈ってもOK。

その場合は、表書きには「御礼」または、「お母さんありがとう」などと入れましょう

離れて暮らす義母に母の日のプレゼントを贈るおすすめの方法

母の日のプレゼントはソーシャルギフトで贈ろう

遠方に住むお義母さんにプレゼントを贈りたいなら、「ソーシャルギフト」を活用してみましょう。

ソーシャルギフトは、商品を選び支払いが済んだ際、発行される「受取専用URL」をメールやLINEを使って贈ることができるサービス。

相手がそのURLを受け取って、受け取りたい日時を入力すると、希望の日時にギフトを受け取ることができます。

肉や果物などすぐに受け取ってもらいたいアイテムを贈ることも可能です

また、『MOO:D MARK』のソーシャルギフトは、無料でデジタルメッセージカードが送れるので、日頃の感謝の気持ちを乗せてギフトと一緒に届けられます。

さらに、ソーシャルギフトで贈れば、突然届いたURLで思いがけないサプライズ感を演出できます。

日頃、忙しさから頻繁に連絡を取っていない方でも、ソーシャルギフトを贈ることがお互いの近況報告をしあえるきっかけになるかもしれません。

お世話になっているお義母さんにも母の日のプレゼントを贈ろう

今年の母の日は、お世話になったお義母さんにも感謝の一言を添えて

母の日は、お義母さんへの感謝を伝える良い機会です。

結婚して初めての母の日を迎える方は、お義母さんへどのようなものを贈れば良いか悩んでいるかもしれませんね。

お義母さんへのプレゼントは、あまり気負わず実の母に贈るような気持ちで選びましょう

贈り物を選ぶために、お義母さんの好みを知ろうと普段よりもコミュニケーションを取ろうと心がけます。

お義母さんへ母の日のプレゼントを贈ることは、より距離を縮めるきっかけになるのです。

プレゼントと一緒にメッセージカードに「ありがとう」の一言を添えて贈りましょう。

母の日ギフト駆け込みの方はこちら