新しい年がスタートする時、日頃お世話になっている方へ「今年もよろしくお願いします」の気持ちを込めたお年賀を贈る方も多いでしょう。良好な関係を続けるためにも、気持ち良い新年になるよう、贈る際のマナーも知っておきたいところです。今回は、2,000円の予算でお年賀に贈るお菓子の選び方やおすすめの品をご紹介します。
目次
お年賀の選び方と贈り方のマナー
お正月にお世話になった方へお年賀を贈る風習は、新年に神様にお供え物をする習慣が始まりとされています。神様へのお供え物を知人や親戚の家を訪問する際に贈り合っていたのが、お年賀の文化の始まりです。
現在では、神様へのお供え物という意味ではなくなっていき、お世話になった方へのご挨拶がお年賀の意味合いになっています。
お世話になっている方への挨拶なので、失礼のないようにお年賀の選び方と贈る際に注意したいマナーについて再確認しておきましょう。
お年賀を贈る時期を再確認
お年賀を贈る時期は、元旦を避けて1月2日~1月7日の松の内と呼ばれる時期が良いとされています。ただし、松の内の時期は関西地方では15日までで、地域によって異なるため注意が必要です。
また、取引先や職場関係の方へのお年賀は、仕事始めの忙しい時期に訪問するのを避ける配慮から15日までに贈れば構いません。
渡し方に関しては、本来は新年の挨拶のために相手先に持参することが礼儀とされてきました。しかし、最近はオンラインで贈る方が増えてきています。オンラインであれば、遠方にお住いの方へもお年賀を贈ることができるので便利です。
ムードマークでは、ソーシャルギフトというサービスを提供しています。ソーシャルギフトとは、メールやSNSのメッセージ機能を使って贈り物ができるサービスのことです。ソーシャルギフトを使えば、住所を知らない相手にも気軽にお年賀を贈ることができます。
お年賀にかけるのし紙
お年賀には、丁寧さを忘れずのし紙をかけて贈りましょう。お年賀にかけるのし紙は、紅白の蝶結びのものを使い、表書きには「御年賀」または「迎春」「賀正」のものを選びます。そして、表書きの下には、自分の氏名を書きます。
ムードマークでは、シーンに合わせたのし紙を無料で用意していますので、ぜひご利用ください。
松の内が過ぎてしまった場合の対応
もしも、松の内の時期にお年賀を贈ることができなかった場合は、「寒中御伺」としてご挨拶しましょう。
寒中御伺とは、松の内が明けたあとのご挨拶のことで「寒中ですが、いかがお過ごしでしょうか」と相手を見舞う贈り物のことです。松の内明けから、2月4日頃の立春前までに贈るのが寒中御伺。
松の内の時期を過ぎてしまったと慌てなくても大丈夫です。
お年賀にお菓子がおすすめな理由
お年賀には何が良いか、毎年迷ってしまうと思いますが、おすすめなのがお菓子です。お菓子は食べるとなくなるため、相手に負担をかけずに贈れます。
また、受け取った方が好きなタイミングで食べてもらえるので、ライフスタイルが分からない相手にも贈りやすいのもおすすめのポイントです。
お年賀にお菓子を選ぶ時の注意点
今回は、2,000円予算で選ぶお菓子をご紹介しますが、この予算は相手に気遣いさせにくい予算と言えます。あまり高額なお年賀を渡すと、相手の方に負担をかけてしまうことにもなりかねません。
お年賀にお菓子を贈る際は、賞味期限が短すぎるものを避けましょう。相手の方が好きなタイミングで食べることができるよう、一週間以上の賞味期限があるお菓子を選ぶと良いでしょう。
また、相手の方の味の好みが分からない場合は、甘いものが苦手な方もいることを考慮して、米菓子など比較的好き嫌いが少ない種類のお菓子を選ぶのがおすすめです。
さらに、お正月を意識した華やかなパッケージのものを選ぶと新年の始まりにふさわしいお年賀となるでしょう。
では、ここからは2,000円予算で選べるお年賀におすすめのお菓子をご紹介します。
餡子好きな方に贈る「羊羹・最中」のお年賀
相手の方の好みが分かっているとお年賀の品も選びやすいですよね。相手の方が甘いものが好きなら、餡子をたっぷり使った羊羹や最中はいかがでしょうか。
今回ご紹介するのは、歴史ある老舗の店と新感覚の和菓子を取り扱う店の商品です。相手の方の年齢層や味の好みに合わせて選んでみてください。
【とらや】羊羹・あんペースト詰合せ1号
【とらや】最中 9個入
【茶菓工房たろう】しかくいもなか12個入り
コーヒーや紅茶との相性が良い「焼き菓子」のお年賀
焼き菓子は日持ちするものが多いため、贈り物に選ばれることが多いお菓子です。また、焼き菓子はサクサクの食感のクッキーや香ばしさが魅力のフィナンシェなど、種類が豊富なので相手の好みに合わせて選びやすいのもお年賀におすすめしたいポイント。
焼き菓子を贈る場合は、職場や取引先へ贈るなら個包装のものを、親戚や親など家族で食べてもらうなら箱や缶に入ったものを選ぶと良いでしょう。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
【フィーカ / Fika】クッキー詰め合せ(2箱入セット)
【アニバーサリー / Anniversary】リッチハードバウム アントルメ
【ポモロジー / POMOLOGY】ポモロジー フルーツバー8個入り
お酒が好きな方も喜ぶ「米菓子」のお年賀
甘いものが苦手な方や、どんなお菓子が好きなのか分からない方へは好き嫌いがあまりない米菓子がおすすめです。
米菓子は、おやつとしても人気ですが、お酒のおつまみにも喜ばれるお菓子。ビールや日本酒など、様々なお酒に良く合います。
米菓子は、子どもから大人まで幅広い世代に喜んでもらえるでしょう。
【赤坂柿山】赤坂あわせ(チェック)
【豆源】豆菓子 豆好み MIH22
【紫野和久傳】果椒(大)
チョコレート好きの心をとらえる「ショコラ」のお年賀
様々なシーンで活躍してくれるチョコレートギフトは、美味しさと見た目で受け取る人を魅了してくれる贈り物。新年の挨拶とともに贈るお年賀にもぴったりなアイテムです。
チョコレートをお年賀に選ぶ際は、賞味期限と保存方法を確認することが大切。チョコレートは常温で保存できるものと冷蔵保存が必要なものがあります。贈り物をする時は、相手の方に負担をかけないよう、保存方法に気を遣うお菓子は選ばないようにするのも気遣いの一つです。
【セバスチャン・ブイエ / Sébastien BOUILLET】マカリヨン 6個
【デメル / DEMEL】デメル トリュフ6粒入
【資生堂パーラー】ラ・ガナシュ24個入
あれもこれも食べたい方へ「詰合せギフト」のお年賀
お菓子好きな方へは、様々な種類が入っている詰め合わせギフトがおすすめです。数種類の味が入っている詰め合わせは、食べる楽しみだけでなく選ぶ楽しみも味わっていただけます。
お菓子に合わせてコーヒーや紅茶、緑茶などの飲み物を選んだり、飲み物を先に決めてから、飲み物に合うお菓子を選んだりするのも楽しい時間。
職場の方へ贈る場合は個包装のものにし、子どもがいるご家庭に贈る場合はリキュールなどが使われていないものを選ぶなど、相手に合わせた選び方をするように心がけましょう。
【匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂 / タクミノヤキガシ コンガリ ブンメイドウ】コンガリラスク S
【鎌倉紅谷】あじさい8枚、鎌倉だより9枚 焼き菓子ギフトセット
【茶菓工房たろう】かるた
日頃の感謝を込めたお年賀は、お菓子でご挨拶
日頃お世話になっている方へは、お年賀で感謝を伝え「今年もよろしくお願いします」の挨拶をしましょう。
お菓子は、家族皆で食べられて一人でも楽しむことができるため、喜ばれるお年賀になります。相手の家族構成や好みを考えながら、どんなお菓子を贈れば良いか考えてみてください。
ムードマークでは、お年賀にふさわしい上品な包装紙で丁寧にお届けいたします。今後のお付き合いが良好でありますよう、お年賀はぜひムードマークでお選びください。