喜ばれる手土産のポイントは、相手を「おっ」と思わせるおしゃれなギフトを選ぶこと。本記事ではギフトコンシェルジュが厳選した、おしゃれな手土産ギフトをジャンルごとにご紹介します。相手がもらっても困らない手土産を紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
目次
手土産に欠かせないのは、会話のタネになる“おしゃれさ”

おしゃれな手土産を持参して渡すと相手も思わず笑顔になりますよね。おしゃれな土産から会話も生まれ、和やかな時間を過ごせるはず。
そんな特別感のある手土産選びには、MOO:D MARK(ムードマーク)でするのがおすすめです。伊勢丹のギフトコンシェルジュに厳選したアイテムが揃ううえ、並ばずに全国各地のアイテムをお取り寄せできます。
この記事では、そんなMOO:D MARKで購入できるおしゃれな手土産ギフトを、ジャンルごとにピックアップしてご紹介します。
帰省や宅飲みといったカジュアルな手土産から、顔合わせといったフォーマルな手土産に至るまで、シーンを問わず送れるおしゃれな手土産を探してみましょう。
おしゃれな「お菓子・スイーツ」の手土産

手土産の定番といえば、やはりお菓子。お菓子は消えものなので、相手に気を遣わせることなく、気軽に受け取ってもらえるのも嬉しいポイントです。
ここでは、個包装のものや日持ちするものなど、人気の洋菓子を紹介します。
<あめやえいたろう / Ameya Eitaro>板あめ 羽一衣 6種入
<フランセ>果実を楽しむ ミルフィユ 16個入
<オーブンニューヨーク / OVEN.Y.>パウンドケーキギフト 12個入
<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>マカロン 6個詰合せ
<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ / THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ>Verrine ヴェリーヌ 6種 全6個入
目上の方への手土産におしゃれな「和菓子」

和菓子は上品なおしゃれ感があり、目上の方への手土産に最適。おしゃれな和菓子は、若い方へのギフトにもおすすめです。
<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂 / タクミノヤキガシ コンガリ ブンメイドウ>コンガリラスク M
<たねや / Taneya>福寿芋・栗饅頭・斗升最中詰合せ
<茶菓工房たろう>かるた
<赤坂柿山>赤坂あわせ(チェック)
<紫野和久傳>果椒(大)
お酒好きな方に喜ばれるおしゃれな「おつまみ」

お酒好きな方には、おしゃれなおつまみを贈ってみてはいかがでしょうか?おつまみの中には甘くないものも多いので、甘いものが苦手な方への手土産としても◎。
<ホタルノヒカリ / Hotaru no Hikari>ビールのおつまみセット
<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>お酒のおつまみに最適!ナッツとドライチーズのおつまみセットs
<銀座若菜>味わい深漬け詰め合わせ
<フロマジュリーヒサダ / Fromagerie HISADA>カジュアル マイルドチーズギフトセット
自宅で気軽に本格的な味を楽しめる「グルメ」

盛り付けるだけ・温めるだけで食べられるフードは、忙しいママさんへの手土産におすすめ。
自宅にいながら、手軽に本格的な味わいをお楽しみいただけます。
<スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo>季節のポタージュセット
<にんべん”日本橋だし場” / ninben nihonbashidashiba>日本橋だし場 だしスープ詰合
<にんべん>が運営する「日本橋だしスープ」を人気の汁物メニューから7種を厳選。おしゃれな手土産ながら、相手の健康を考えた心が伝わります。一袋一人前なので、忙しい人にもおすすめ。
<ニシキヤ キッチン / NISHIKIYA KITCHEN>カレーべスト5 (5個入)
いつもよりワンランク上の「お酒・コーヒー・お茶」

お酒やコーヒー、お茶などのドリンク類も喜ばれるギフトの定番です。相手の好みに合わせて、ワンランク上のアイテムを選びましょう。
<モエ・エ・シャンドン / フランス>モエ アンペリアル
<獺祭 / 山口県>獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
<虎へび珈琲 / Torahebi Coffee>Torahebi Drip Bag
<ティーポンド / TEAPOND>セレンディピティ&アールグレイブルーバード 缶入り ティーバッグギフトセット
目を引くおしゃれな手土産を持って、親しい人を尋ねよう

友人宅や帰省する際には、相手に喜ばれる手土産を持参したいもの。ギフト選びのポイントは、気を遣わせない程度の金額で「おっ」と思わせる目を引くおしゃれなアイテムを選ぶこと。
MOO:D MARKでは今回紹介したもの以外にも、手土産に喜ばれるアイテムを多数取り揃えています。ぜひ、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら、素敵なギフトを選んでみましょう。