メルマガ会員登録すると送料全国一律 常温便550円・クール便990円でお届けします



福井が誇るごちそう
「若狭牛」をギフトで贈ろう!

福井が誇るごちそう―「若狭牛」をギフトで贈ろう!

はじめに 海と山の恵みが織りなす“もう一つ”の福井の魅力

四季折々の自然に彩られ、日本海に面する福井県。越前ガニやへしこ、そばなど、海や山の幸が豊富なことで広く知られていますが、福井の“美食”は海産物だけではありません。
近年、特に注目されているのが「若狭牛」です。福井県内で厳しい基準をクリアして飼育された黒毛和牛の総称で、その希少性から“知る人ぞ知る存在”として評価が高まっています。
ここでは、福井県が「おいしいもの」を発信するプロジェクト「美食福井」で取り上げられる若狭牛の魅力を、生産・飼育・販売まで一貫して手がける「サンビーフ齊藤牧場(牛若丸精肉店)」のインタビューをもとにご紹介します。海産物だけではない福井の奥深い食文化を、ぜひ感じ取ってみてください。

INDEX

この記事の商品を一覧で見る

若狭牛とは― 御食国の伝統に育まれた厳選和牛

福井県南西部の若狭地域は、かつて朝廷に海産物や農産物を献上していた「御食国(みけつくに)」として名高い土地です。その食の歴史を色濃く受け継ぎ、四季折々の気候と風土のもとで生み出されたのが「若狭牛」。但馬牛系統の黒毛和牛であり、きめ細かな肉質や美しい霜降りなど、厳格な品質基準を満たしたものだけがこの名を冠することを許されます。

若狭牛


脂の軽やかさと深い旨み

黒毛和牛特有の濃厚な脂を持ちながらも、食後に重たさを感じにくいのが若狭牛の特徴です。あっさりとした中に奥深いコクがあり、「脂の甘みは楽しみたいけれど、くどいのは苦手」という方にも好評だといいます。

少数精鋭だからこそ希少価値

出荷頭数はまだ多くないため、“レアで特別”という付加価値を持ち、国内外のグルメ層から注目を集める希少和牛として知られています。

福井の自然がもたらす恵み

福井県の自然が育んだきれいな名水や肥沃な土壌、そして季節ごとの寒暖差が牛の体に程よい刺激を与え、肉質に深みをもたらすとされています。海と山、両方の恩恵を受けて育つからこそ、得難い味わいが実現するのです。


若狭牛に関する詳細は ふくいドットコム▼ をご覧ください。


サンビーフ齊藤牧場― “一貫管理”で届ける安心と美味しさ

福井県三国の海岸


今回取材した「サンビーフ齊藤牧場」は、福井県北部の三国エリアに拠点を置く牧場です。海岸近くの農耕地帯が広がる独特の気候を活かし、潮風と土の香りが混じり合う環境で牛を育てているのが大きな特長といえます。
代表の齊藤さんは若狭牛の肥育法を徹底的に研究し、独自配合の飼料と365日24時間の管理体制によって、脂と赤身のバランスに優れた牛肉を安定的に生み出すことに成功しています。

こだわりぬいた肥育


牛の性格を見極めた少頭数飼育

強い牛と弱い牛を同じ空間で飼育すると、餌の奪い合いによるストレスなどで肉質に影響が出ることがあります。サンビーフ齊藤牧場では、性格の似た牛同士を少頭数で育て、互いに干渉しすぎない環境を整えています。

公的機関にも認められた実績

平成17年度(2005年)の北陸地方合同の競りでは、同牧場の牛がグランドチャンピオンに輝きました。さらに創業者・齊藤俊雄さんは、農事改良への貢献が評価され、平成27年(2015年)に秋篠宮殿下から表彰を受けています。


若狭牛と海外への挑戦― “福井の牛”が世界の食卓へ

近年、和牛は海外のレストランシーンでも高く評価されています。神戸牛や松阪牛に比べ、若狭牛はまだ全国的な知名度こそ高くありませんが、“少数精鋭ならではの希少性”が注目されつつあるそうです。また、その希少価値と、くどくない上品な脂質から、“福井のWAGYU”として、世界中の料理人やグルメファンからの期待が高まっています。

牛舎 牧場スタッフ

ギフトにも最適― サンビーフ齊藤牧場の若狭牛

高級和牛としてのポテンシャルに加え、希少性と上品な脂質が注目される若狭牛は、贈答用としても高い人気を誇ります。サンビーフ齊藤牧場(牛若丸精肉店)では、多彩な商品ラインナップをそろえ、“特別な一品”として多くの方から支持されています。

用途別に選べるラインナップ

ステーキや焼肉用など、部位によって異なる食感や味わいは和牛ならではの魅力。多彩な選択肢が用意されているので、予算に合わせた柔軟な組み合わせが可能です。

若狭牛特上サーロインステーキ 600g (200g×3) おもたせ用風呂敷包み

鮮やかな霜降り 金賞若狭牛、最高級ランクのサーロインステーキ肉。
オレイン酸含量が特に高い品質と、きめが細かく、後味はあっさり。
お肉の脂が驚くほどさらりとしていて、軽い口当たりという特徴があります。
お肉が大好きな方への手みやげ、贈りもの用に、大満足していただける贈りものを。
箱入り、風呂敷包みにてご用意いたしました。

若狭牛特上【特上カルビ/特上モモ】焼肉盛り合わせ900g

牧場直営の精肉店だからこそお届けできる、美味しさと価格の商品です。
肉質・脂質ともに最高品質のカルビ肉と、肉質やわらかなモモ肉の盛り合せ。
一枚口に入れると、ジュワッとくる脂身のカルビ肉の独特な旨み、モモの味わいも格別です。
あっさりとした脂質、やわらかな肉質、旨みともに文句なしの特上品です。
甘辛のたれはもちろんのこと、是非、粗塩や、わさび醤油などお楽しみください。

人気部位6種! 贅沢焼肉盛り合わせ 600g

カルビをはじめ、人気の焼肉用の部位を6種類詰めてお届けいたします。
牧場直営の若狭牛の中でも、とくに人気の部位をその日のおすすめでお詰めいたします。
各種100gずつ、あわせて600gの贅沢で楽しい焼肉6種盛り合わせは、イチオシの大人気商品。
美味しいものを囲んでの集いに、またお誕生日、手みやげにとても喜ばれる商品です。

高級感を演出する特別な風呂敷

風呂敷

※ムードマークの販売にはのしはつきません。

せっかく贈るなら見た目にもこだわりたいところ。一点一点手作業で包まれる特別な風呂敷入りのギフトは開封する瞬間から“贅沢な気分”を味わってもらえます。

“福井の物語”を一緒に届ける

海と山、両方の恵みを受ける福井の土地で、長年の研究と努力を重ねて生み出された若狭牛。その背景を添えるだけで、“高級なお肉”というだけではない特別なストーリーが生まれ、贈り手と受け取り手の会話をより弾ませてくれます。


新しい“美食福井”を体験しよう

海産物のイメージが強い福井県ですが、若狭牛のように“里”や“山”の豊かさを活かした食材も、福井を象徴する新たな存在です。サンビーフ齊藤牧場は、若狭牛を徹底的に研究し、飼育から販売までの一貫管理によって、高品質かつ安定した肉を提供。グランドチャンピオン受賞や農事改良への貢献といった実績が、その取り組みの成果を物語っています。

但馬牛系統の黒毛和牛でありながら、福井独自の気候と風土のなかで育まれた若狭牛は、上品な脂と赤身の深いコクをあわせ持つ“知る人ぞ知る”逸品。量産されない分、手間を惜しまず丁寧に育てられるため、こだわりのギフトにもぴったりです。

大切な記念日やちょっとした贅沢だけでなく、福井の食文化を象徴するひとつの世界として、若狭牛の魅力は今後さらに広がっていくことでしょう。サンビーフ齊藤牧場が届ける、一度は味わいたい“美食福井”の逸品を、この機会にぜひご体験ください。

商品一覧を見る