メルマガ会員登録すると送料全国一律 常温便550円・クール便990円でお届けします

ギフトを届ける人 vol.2
壱岐ゆかりさん
ギフトは製作者や贈る相手の
本質を知る手がかりになる。

ムードマークのラインナップから、誰かに贈りたいアイテムをクリエーターにセレクトしてもらい、ギフトについて思いを巡らせ、可能性を広げていく連載「ギフトを届ける人」。第2回目のゲストはフローリストの壱岐ゆかりさんです。2020年に開店10周年を迎えた東京・表参道のフラワーショップ「THE LITTLE SHOP OF FROWERS」。そこで主宰を務める壱岐さんは、インテリア会社で働き、ファッションブランドのPRなどを経て花を扱う人になった、異色の経歴の持主。これまでギフトとしてたくさんの花を届けてきましたが、贈り物への思いはひと際深く、ショップの方向性や生き方にも影響しています。この状況で自分のできることを見つめ、届けてきたギフトについて語ります。

ギフトは製作者や贈る 相手の本質を知る手がかりになる。

INDEX

ものが持つストーリーを贈る相手と共有する

ものが持つストーリーを贈る相手と共有する。

ギフト選びは大好き、という壱岐さん。その理由は、どれにしようかと考える時間も好きだけれど、作り手の気持ちや作られた経緯を知り、それを相手に伝えたいからだと言います。

「アイテムの背景を知ることは、ギフト選びで大切にしているポイントの一つです。誰がどのように作っているのか、なぜそのアイテムが生まれたのか、どんな材料で作られているのか、その材料はどこからきたのか。そういうことを自分が知るきっかけになりますし、その理解を相手と共有し合えるいい機会だと捉えています。ものが持つストーリーは、実は相手に紐づくもの。なぜなら、あげた瞬間からそのアイテムは、相手と共存し、生活スタイルに溶け込んでいくものだからです」

ヘンプス / HEMPS CBD レスキュー ロールオン アップリフト

ヘンプス / HEMPS  CBD レスキュー ロールオン アップリフト

リフレッシュハーバルの香りのアロマオイル。CBDとはヘンプの主成分の一つで安全な栄養素。「偏頭痛でつらいときにこのオイルを首のあたりに塗っています。体や気持ちが強張っているとき、自然の力を借りてほぐしたり、すっきりしたり。小さなロールオンタイプでいつもバッグに入れています。ストレスのたまる仕事をしている人に贈りたい」


サスティナブルなものを作る人の純粋さに触れたい

サスィテナブルなものを作る人の純粋さに触れたい サスィテナブルなものを作る人の純粋さに触れたい

自身のショップ「THE LITTLE SHOP OF FROWERS」で積極的に行ってきた地球環境を守る取り組みは、壱岐さんのサスティナブルに対する熱い思いから生まれ、現在ではギフト企画に発展しています。昨年開店10周年を迎え、新しいプロジェクトとして『リトル ギフト オブ フラワーズ』をスタートさせました。花を扱う上で発生する端材を染料に変えて、ギフトになるような染色のプロダクトを、作り手たちと協業しながら制作する取り組みです。

SDGs(持続可能な開発目標)の実現や、地球に負荷をかけない生活など、社会での環境問題への本気度が上がり、壱岐さんもショップや自分の暮らしの中で考え、行動しています。ギフトも当然、その文脈にのっとったものを選びたい。誰かに贈り物をもらうときも、そういう思いを持つ作り手やブランドのものだと興味がわいてきます。

「サスティナブルなものを作っているとうたうのは、とても簡単なこと。でもどういうリアルな思いで作っているのかが非常に大事だと痛感しているところです。その人が本来持っているピュアな部分を知りたい。自然界の構成員である人間という生き物として、どう考え行動しているのか。ギフトはそれを知る手がかりになります」

フプの森 ナルーク デイリーセット(リネンウォーター・ソープ)

フプの森  ナルーク デイリーセット(リネンウォーター・ソープ)

北海道のトドマツを使った商品を展開する<フプの森>から、ナルークシリーズのセットを。循環する林業を続けている町で作られたリネンウォーターは、服やカーテンに吹きかけるだけで優しい森の香りが漂う。「木を伐採した際に不要になった枝葉を使ってエッセンシャルオイルを作っているとのこと。こういう企業のものは応援したくなります」


「贈りたい」と湧き上がってきた気持ちが一番大切

「贈りたい」と湧き上がってきた気持ちが一番大切

フラワーショップ主宰という立場だからか、贈る側の話に熱がこもる壱岐さん。反対に、もらったもので思い出深いものは、子どもが届けてくれたさまざまな贈り物。

「子どもからもらったものは、主に絵や手作りの工作物です。『え、これがプレゼントなの?』という意外な発想のものを、何でもない日にくれる。どうしてこれをくれたのか、理由を聞くととても感動する答えが返ってくることがあるんです。母の日や誕生日のような特別な日という概念は子どもにはなくて、『あげたい』というただそれだけの気持ちが突発的に出てくる。たまたま歩いていたときに見つけた石のなかで良いものを選び、それを並べて作ったオブジェのお守りとか、ある意味何の変哲もないもの。でもそれを見ていると、誰かに何かをあげたいという衝動は、動物がヒトになった原始の頃からどこかに備わっている習性のような気がしてくる。そう考えると人間も悪くないと思えてきます」

「贈りたい」と湧き上がってきた気持ちが一番大切

ギフト選びは、大人になるとブランドを気にしたり、相手に配慮しすぎて躊躇ったり。でも情報をそこまで持っていない子どもが、目一杯絞り出したアイデアでくれる贈り物は、ギフトとして一番面白い。だから、その気持ちのままでプレゼントを選び、あげるのは素晴らしいと、子どもを見ていて学んだと言います。

「極論ですが、贈り物って『贈りたい』という気持ちがあれば何でもいいという気がしてきます。その気持ちを迷って打ち消すより、何となく直感で選んだものでも、その気持ちがあったことを伝えたい。『贈りたい』気持ちが最も大切なギフトなのではないでしょうか」

シゲタ / SHIGETA ママン&プチ ベビーマッサージオイルギフトセット

シゲタ / SHIGETA  ママン&プチ ベビーマッサージオイルギフトセット

オーガニックなコスメティックブランド<シゲタ>のベビーマッサージオイルと、<PRISTINE>のオーガニックコットンのハンカチとガラガラのセット。「子どもがまだ赤ちゃんのとき、オイルでよくマッサージをしてあげていました。マッサージは手当て。こういう不安な状況のときに、手当てをしている自分と、されている赤ちゃんとの間に生まれる安らぎを感じてほしい」

     

花の端材で染めた刺しゅうハンカチでお返し

花の端材で染めた刺しゅうハンカチでお返し

素敵な贈り物をもらったからお返ししたい。そういう思いを込めたプロジェクトも、昨秋ショップで行いました。春のステイホーム中、店頭に来られない方々のために花の宅配『リトル宅急便』を始めたところ、オーダーしてくれた人々からたくさんの手紙が。それは、コロナ禍で先行きの不安に襲われていた壱岐さんやスタッフの心を温め、励まし、支えになったといいます。そこでお返しがしたくて、ハンカチを配布する企画を始めました。花の端材で染色したハンカチに手刺しゅうを施し、家に居るときでも、自然の中の植物を身近に感じてもらえるよう工夫しています。

花の端材で染めた刺しゅうハンカチでお返し

「脚を骨折して大変だった友達や、今こんな状況でも奮闘している仲間とか、お世話になった方々に、一つひとつ名前やメッセージ、モチーフを刺しゅうで描きました。ショップを始めてからの10年間で、一番しっかり自分の思いを込められた贈り物だったと思っています」

それは気の遠くなるような労力と時間を費やしましたが、顧客の方々からの気持ちのギフトに精一杯お返しできました。その充実感を胸に、まだ続きそうな困難のなかでも、未来へ向けてできることを考える壱岐さんです。

キュウ / 9.kyuu 山羊座 COSMIC CUBE Capricorn

キュウ / 9.kyuu  山羊座 COSMIC CUBE Capricorn

植物由来の天然成分を配合したソープ。西洋占星術を基本に、12星座それぞれに合わせた成分を使って作られています。「これはと思ったアイテムをストックしておくと、急なお礼や挨拶で贈り物が必要になったときに便利。買い置きに最適なのが石鹸です。星座別のこの石鹸は、パーソナライズな感覚が備わっているところがいいですね」

PROFILE

■壱岐ゆかり
「THE LITTLE SHOP OF FROWERS」主宰。フローリスト。アメリカの大学を卒業後、インテリア会社に就職。その後独立、会社を立ち上げ海外ブランドのPR等を行う。仕事と並行してフラワーショップ「THE LITTLE SHOP OF FROWERS」をオープン。現在は原宿に店を構え、個々のオーダーメイドや商業施設でのスタイリングも手掛ける。
http://www.thelittleshopofflowers.jp/

Photo / Ayumi Yamamoto Text / Akane Watanuki Edit / Takahiro Shibata(Kichi)

「連載|ギフトを届ける人【GIFT STORY】」はこちら

ギフトを届ける人 vol.2 一覧GIFT IDEAS
1 RESULTS

おすすめ記事

【2025年最新】母の日のおすすめプレゼント特集

2025年4月3日

【2025年最新】母の日のおすすめプレゼント特集

【2025年最新】母の日お取り寄せスイーツギフトランキング

2025年3月29日

【2025年最新】母の日お取り寄せスイーツギフトランキング

ソーシャルギフトのベストセラーランキング

2024年8月21日

ソーシャルギフトのベストセラーランキング

プレゼントでもらって嬉しいコスメ化粧品特集!

プレゼントでもらって嬉しいコスメ化粧品特集!

ムードマークのソーシャルギフト

ムードマークのソーシャルギフト
SNSで贈れる新しいギフトの形

コーヒー好きにプレゼントしたい!コーヒーギフト特集

コーヒー好きにプレゼントしたい!コーヒーギフト特集

ギフトコンシェルジュに相談!

絞り込み